
コメント

おRee🍶♡
チョコレート嚢胞、内膜症で体外受精で妊娠しました!自然妊娠されてる方もママリでよく見かけます( ^_^)/~~~

アトラ
私も結婚前から、チョコ持ち、内膜症です。
結婚前までピル。
結婚後、すぐに妊娠(流産しました。)
その後、1年避妊なし。
その半年後、不妊クリニックへ行き、私だけ検査。どっちの卵巣もしっかり排卵しているので、タイミング指導。(2年間、この期間は、主人は検査を拒否)
その後、主人の検査。(体外受精勧めらる)
2回人工授精。
病院を通うのを辞め、1年後、病院を再開したい。(2年チャンスが欲しい.1回は体外受精したい)と話し合った時に、自然妊娠してました。
ずっと自分のせいで妊娠できないと思ってました。もっと早く2人とも検査をするべきでした。
奇跡的に自然妊娠しましたが、これが最後だと思ってます。
ぷりんさんも早く望むのなら、自然妊娠希望でも、自分がちゃんと排卵しているか、ホルモン数値など検査。旦那さんの検査(1回で終わります)してみるのも、いいかな?と思いますが、、
希望は病院通わず、自然妊娠がいいですよねー( ; ; )
ぷりんさんのもとに赤ちゃんが来てくれますように⭐︎⭐︎
-
ぷりん
遅くなりすみません😣返信ありがとうございます✨
アトラさんの返信を見て、私も病院に行こうと覚悟を決めました。できれば自然にと思ってたのですが、やはり年齢的にも今すぐに、、!とゆう感じですので、行くなら早い方がいいと思いました☺️
不妊治療は辛いと聞いていたので、ためらっていました。
でも立ち止まっていたら前に進まないので、頑張ります✨- 7月9日
-
アトラ
決断されたんですね✨
もし基礎体温測っていましたら、持っていった方がいいですよ⭐︎
あと、風疹の抗体検査も早めにして、抗体がなければ予防注射をした方がいいです!(2ヶ月避妊になるので..その間に、色々検査できるので効率もいいです)
私は子供の頃に注射してましたが、抗体がなく、妊活中に注射を打ちましたが、抗体がつかない体質らしく、妊娠している今も気を付けています(><)!
検査後は、自然に任せるか、タイミングか人工授精か体外受精か色々悩まれると思いますが、、
検査結果など、不安などもありますが、それで改善できることがあるなら、改善して赤ちゃんがくるの待ちたいですよね!希望を持って頑張ってください!!
私も最初は、期待や不安が入り混じりながら、、でも気楽な気持ちでいきました。自分にできること(食事内容や葉酸摂取など)無理をしない程度に頑張ってください⭐︎⭐︎- 7月13日

退会ユーザー
片方チョコで、片方腫れてる子宮内膜症ですー!(妊娠してから知りました💦)
が、2人とも自然妊娠です🙌
-
ぷりん
返信ありがとうございます😊
そうなんですね😭羨ましいです😢早く妊娠したいです😢- 7月7日

fuwako
1人目出産後にチョコレート嚢胞(片側5㎝)の子宮内膜症を発症しました😢
2人目は妊活開始時からクリニック通院し、排卵誘発剤+タイミング法5周期目で妊娠することができました🙌🏻✨
ぷりん
返信ありがとうございます😊
本当ですか😭私はできれば自然妊娠したくて、、😣でもなかなか出口が見えなくて悔しいばかりです😢