![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の友人への報告タイミングについて悩んでいます。友人には妊娠がバレてしまい、その後の対応に困っています。友人関係を諦めるか、暑中見舞いを出すか迷っています。
妊活中の友人への報告ってどのタイミングでしましたか?もしくはしますか?
妊活が大変なのも年齢的にも焦りもよくわかります。
なので
なかなか言い出せず…
会う機会もないまま
集まりがあった時にはお腹も少し目立ってきていて、誰が見ても妊婦と分かりました。
すると、その友人から
『もっと早く教えて欲しかった…』と、LINE
その後からはLINEも既読にもならず、年賀状も出産報告にも無視されてます。
そこまで…と、友人関係を諦めるのか…
暑中見舞いを出すのか悩んでます。
- まっちゃん(8歳)
コメント
![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎ
私なら諦めますかね〜…
既読にならないという事は、ブロックかけられてるって事だと思うので…
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
私も妊活、友達も妊活中でしたが、安定期に入ってから普通にラインで伝えたらすぐ電話でおめでとうと言ってくれました。
-
まっちゃん
お友だちと一緒に頑張っていたから嬉しかったんでしょうね
お友だちも赤ちゃんが訪れてくれるといいですね- 6月25日
![にまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にまめ
妊活中はタイミングによっては妊娠報告が辛いと感じることもあると思いますが、周りにはその思いが伝わらないようにきちんと祝福している方も多いと思いますよ(*´ー`)
他の友人には伝えていたけどその友人だけに伝えるのが遅くなっていたということはないですよね!?
もしそうなら友達もそれでショックを受けたのだと思いますが…。
-
まっちゃん
ありがとうございます
その友人の関係者には同じタイミングでの報告になりました。
他の妊活中の友人はたまたま旦那さんと妊活のことでケンカをしていて…でも、祝福してくれました。
やはりその人それぞれの受け止め方ですよね…- 6月25日
-
にまめ
同じタイミングでの報告ですよね。失礼しました(">_<)
色々無視されたりお友達の対応はちょっとどうかと思いますね(。・_・`。)
まっちゃんさんもモヤモヤするかと思いますが、もしかしたらお友達も妊活も上手くいかず友達にもそんな態度をとってしまって自分が嫌になるけどコントロールできずに葛藤しているかもしれないですね…。
相手から連絡がくるまで距離を置くのもありだと思います!「いつかあの時は…で、ごめんね」と一言あると良いですね(。×_×。)- 6月25日
-
にまめ
あ、まっちゃんさんのように安定期に入る頃に直接会った時に報告するのはタイミング的にも全然問題ないと思いますよ(ˊ ᵕ ˋ)
- 6月25日
-
まっちゃん
そうですね
いつか笑っておしゃべりできる日を待ってみます。
どこかで会うことはあると思いますし、それまでは距離をおいてみます- 6月25日
![ゆめゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめゆめ
相手さんにもし子供が授かることができたら
そのとき相手さんから
連絡くるのではないでしょうか?
暑中見舞いは相手さんの
怒りをまた買うだけかと
思うので、そっとしてあげたほうがよいと思いますよ!
-
まっちゃん
ありがとうございます
そうですね。暑中見舞いには出産報告も兼ねたものにする予定なので、出すのはやめておきます。
彼女と特に仲の良い友人もやめておこうと思います。
いつか彼女にも赤ちゃんを授かることを祈りつつ、彼女の気持ちが落ち着くのを静かに待ってみます- 6月26日
まっちゃん
ありがとうございます
諦めるのもひとつですよね