※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

実家には欲しいものを、義実家には選択肢から希望を伝えるのが一般的です。要望を伝えやすい方が良いと思います。

もうすぐ1歳になる息子さん。
実家「誕生日何欲しいのー?」
義実家「誕生日○○、☆☆、△△あたりにしようかなー」

この場合実家には欲しい物伝えて
義実家には選択肢の中から希望を伝えますよねー?

何欲しいー?って言われた方が欲しいもの言いやすいしー笑

コメント

はじめてのママリ

普通ほしいもの聞きますよね🤣
選択肢の中にほしいものあれば
選びますね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家はいつも何でも買ってくれるスタンス
    義実家はこれ買ってやるスタンス

    しかも義実家の買ってくれるもの私の趣味から外れてるし…
    って感じですよー🤣🤣🤣

    • 7月6日
じろきち

わかります😂
実家は好きな物買ってと現金くれました!
義実家はお家に遊び来て欲しいからか義実家で使えるプール(勝手に決められてました笑)のようです🤔
買ってもらえるのは嬉しいですが使わないものは困りますね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那も旦那で、義両親に
    義両親の買いたいものでいいよーとか言うから微妙な選択肢なんだよなー🤣🤣🤣

    • 7月6日
  • じろきち

    じろきち

    そうなんですね…!
    趣味合えばいいですけど違うなら持ってるのもモチベあがりませんよね😂
    旦那さんにやんわりこれ欲しいんだよねーって言ってほしいですね😣

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那も旦那で向こうが好きに買えばいいと言っているのでストレートにこれがほしいって言ってくれず困ってます。

    • 7月7日