※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
妊娠・出産

夜中に何度も目が覚め、怖い夢も見て眠りが浅い。起きると喉に違和感あり、動悸や熱で起きることも。水分不足が原因か心配ですか?

連続投稿すみません😭
ここの所夜中に何回か目が覚めます。。
怖い夢も見るし眠りが浅いです
起きるときに喉に違和感があるのですが喉が乾いているのか、、
寝る時も水分補給ってしてますか?朝起きたら動悸がしたり
熱がでる夢をみてしんどさで起きたりするのですが
水分がたりてないんでしょうか??

コメント

ぱー

それは辛いですね💦
何か不安なことがあるんですか?😣
妊娠中だとなおさら色々ありますよね😣
室温とかはどうでしょう?
わたしは寝る前にお水飲んだりはします🤔

  • こっこ

    こっこ

    妊娠で不安な事は結構あります😭
    最近は悪夢みて起きるのが怖くて寝るのも怖いです💦

    • 7月6日
  • ぱー

    ぱー

    コロナのこともありますし、妊娠中はほんとストレス多いですよね😭💦
    私も妊娠中よく赤ちゃん関係の悪夢見てました💦
    寝る前にあったかい飲み物飲むのはどうでしょう?😊

    • 7月6日
あんにゃぶ

私はいくつかの精神疾患で心療内科に通院しています。

私も夜中に何回も目が覚めたり、嫌な夢を見る事があり相談した事がありました!

すると、主治医は悪夢に効果がある薬を処方してくれて、それを飲むようになってからは、夜もぐっすり眠れてました☺️

薬の名前は忘れてしまいましたが、病院の薬で解決できる悪夢もある‼️というご報告でした🤗

  • こっこ

    こっこ

    妊娠中でも飲める薬があるんですね!!せめて寝るときぐらいは
    安心してぐっすり寝たいです💦
    毎日ではないですが頻度多いので
    耐えられなくなったら病院いってみます😰ありがとうございます

    • 7月6日
  • あんにゃぶ

    あんにゃぶ


    私は今も半月に1回通院していますが、安定期に入るまでは、極力薬を飲まずに頑張ろう‼️と励まして貰ってます😄

    安定期に入れば飲める薬もあるから、本当に辛い時は我慢しないで薬に助けてもらおうね‼️とも言われました😄

    悪夢の薬が妊娠中に飲めるかは分からないのですが、頼ってもいいお薬はあるのでは⁉️と思います👍

    ホルモンのバランスなどで、不安定になりやすい期間ですので、どうぞ思い詰める前に専門家を頼って、少しでも楽しいマタニティーライフをお過ごし下さい🥰

    • 7月6日
りりー

私も妊娠中悪夢をみたり何回も起きたりしていました!
喉の違和感は恐らく寝ているときに顎に力が入ってグッと喉を押してるんだと思います(食い縛りに近い状態)私も妊娠中朝起きると首が痛かったりしてました。主人に聞くと寝言や食い縛りがあったそうです😢妊娠中の色々なストレスや不安などが夢に出てくるって言うのもありますし妊婦が何回も夜起きるのは産後の夜泣きで起きるための練習と聞きました!
何はともあれおかしなことではないので寝る前にリラックス出来るように暖かいものを飲んだり寝室をいい香りにして眠ってみてください!少しは和らぎますよ!

  • こっこ

    こっこ

    力が入るなるほど、、😰
    妊娠前も夢は頻繁にみてましたが
    怖い夢が多いのでおきたときの気分が悪いです😭リラックスできるものさがしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月6日