![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩して子供にあたってしまったママがいます。どうすれば我慢したり、改善できるでしょうか?息子は悪くないのに、喧嘩中に八つ当たりしてしまい、それでも優しく接してくれました。2歳でまだ喋れないのに、自分を責めています。
旦那と喧嘩していて子供にあたっちゃうママ居ますか?
どうしたら堪えたり、治せますかね?
娘は悪くないのに、旦那と喧嘩して娘に八つ当たりしたらニコニコしながら頭撫でてくれました
まだ2歳にもなってなくてちゃんと喋れないのに。
本当に悪い事したなごめんねって思ってこんなクソなママなのになんで優しい心持ってるんだろうって思います
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。当たりたくないけど旦那のことでイライラしたときはいつも以上に小さなことでも娘にもイライラします。今もまさに自己嫌悪に陥ってどんどん病んでの悪循環です😓
はじめてのママリ🔰
同じ方が居て少し安心です...
娘はなんも悪くないのに本当嫌になりますよね。
明日から優しくしよう!て思っても病みますよね( ; ; )
退会ユーザー
ちょうど娘イヤイヤ期すごいのでストレスMAXです😓こないだ泣きながらこのままじゃ虐待してしまうといつも行ってる子育て広場に電話してスタッフさんが心配して家に来てくれました。
人間やからそんなときもあると繰り返し言ってくれました。
子供寝たあと毎日泣いてしまいますがそのうち強くなれるのかなと願ってます😅