
旦那よ…あなたは辛いだろうけど、夜勤のほうが生活はうまく回るのですよ…
旦那よ…あなたは辛いだろうけど、夜勤のほうが生活はうまく回るのですよ😅
朝、あなたがいないと私はきちんと起きます。長女は自分の着替えは自分でできます。
私が平日休みだったら、あなたが家にいるという緊張感?でだらだらしないんだよなぁ😜
夕方、あなたがいる間に全てをやりたいので19時には寝るだけの状態になります。
夜勤だとお給料もいいのです…。
ただ、土曜日に遊びに行けないのは嫌ですけど💦
夜勤も悪いばかりではないんだなぁ🙄
旦那さんが夜勤ある人、日勤と夜勤どっちがいいですか?
- まま(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
「夜勤だとお給料もいいのです…。」に笑ってしまいました(笑)確かに!(笑)
私は夜勤がいいです!仕事&保育園の準備でバタバタしている時に帰って来られるのは大変だけど(^_^;)

ガラピコぷ〜
夜勤ですね!!
お金も稼げるし、すれ違い生活なので喧嘩もないし!
朝は手伝ってもらえるし♡
-
まま
確かに喧嘩なかったです!寝かしつけの時間に帰ってくると毎回揉めます😅「20時に以降になるなら、寝てから帰って来て!」と😂
うちは朝は間に合わないのですが、夕方、寝られる状態にしてってくれるので助かってるんですよねー- 7月6日

mai
夜勤に賛同です!!
どうせ家にいてもだらだらするだけで手伝ってくれなくてイライラするだけならいない、すれ違い生活のほうがいいです!!
恋人と違って旦那とは会わないほうがうまくいきます😤
-
まま
喧嘩しない生活っていいですよね☺️期待するのが悪いけど、いると期待しちゃう😜
- 7月7日
まま
お給料…大事なので😂(笑)
夜勤、平日はいいですよね💡うちは夜勤だと会えるか会えないかの時間で私たちが出発なので影響なく…。いてくれると長女が甘えて何もしないので、いないほうが準備がスムーズなんです😂そして、何も求めてこない旦那なので、旦那のことは放置😜ほんと楽ちんなんですよね~
退会ユーザー
分かります(笑)夜勤がなかったら…ゾッとします( ゚Д゚)
そうなんですよね!うちの子も夫が居ると甘えるんです(T_T)私は仕事に行かなきゃいけなくてバタバタ…子供は保育園に行かなきゃいけなくてバタバタ…でもパパが居るからパパがいい!となり、じゃあ俺も行くわ!と保育園に送るのに夫がついて来ます(`へ´*)一人で行ってくれ!と思いますが長男はパパ、次男は私…という感じなので面倒くさいです(笑)
でも……子供が居なかったときって旦那さんが夜勤の時、寂しくなかったですか??(笑)
まま
旦那は子どもに甘いですよね(-.-)年中になる娘は靴下やらブラウスやらやってもらうんです💨旦那がいないと自分でやります😒
うちの旦那も保育園へついて行きたがります。ちょうど帰り道に保育園があるので、駐車場で待ち合わせしたり😓会いたいらしいです😂
うちはコロナの影響で他部署にヘルプで行ってて、そこで初めての夜勤をしているので、夜勤初心者なんです😃確かに子供がいなかったら夜一人は寂しいですね(´;ω;`)