妊娠・出産 前橋市の日赤病院で出産経験のある方へ。第2児、第3児の出産時に会陰切開が行われたか、水で溶ける糸が使用されたか教えてください。 群馬県前橋市の日赤病院で出産された方にお聞きしたいです。第2児、第3児を出産された方、会陰切開されましたか?また、水で溶けるタイプの糸ですか?教えて下さい。お願いします。 最終更新:2020年7月9日 お気に入り 会陰切開 出産 群馬県 日赤病院 前橋市 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 第一子なのであまり参考にならないかもですが… 会陰切開して糸は溶けるタイプでした💡 私は突っ張りが痛くて抜糸して貰いましたが! 水で溶けるかは知らないです💦 7月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。水で溶けるタイプは、以前の出産でその糸だったので、安心しました。 ホームページに全ての患者ではなく、一部の患者に抜糸をすると書かれていたので、不安でした。 7月7日 はじめてのママリ🔰 溶ける糸なので確か希望を聞いて抜糸するしないは決められると思いました🤔 私は退院前の検査でグイグイ引っ張られて傷が再び裂け、縫い直したのですが後日診察に行ったらその時とは違う先生が縫い方が雑だからこのままは痛いでしょう💦と言われ抜糸して貰いました😭💦 日赤はお医者さんが多く、それぞれのやり方があるようなのでそれに振り回されたりすると大変な思いをしてしまうかもです😭💦 して欲しくない事や気になる事は面倒でも毎回毎回言った方がいいかもです😢 7月7日 はじめてのママリ🔰 抜糸は希望なんですね。 退院前の検査で引っ張られるんですね。痛そうです。もう既に、会陰切開して欲しくないですね。怖いです。 抜糸する際は、麻酔しての抜糸ですか? 7月7日 はじめてのママリ🔰 私の時は病棟に女医さんが2人いたんですが、1人がグイグイ引っ張ってきた女医さんでもう1人が抜糸してくれた女医さんです。 抜糸は麻酔なしでしたが全く痛くありませんでしたよ😊! 恐怖で体が震えてたんですが先生がずっと声掛けしてくれながら丁寧に抜糸してくれたので全然痛くなくて本当に大丈夫でした🙆♀️ グイグイ引っ張ってきた先生の方はおっとりフワフワした雰囲気の先生なのに手つきは無駄に力強いし声掛けも声が小さくて何言ってるかわかんないしで最悪でした😓 もしかしたらその時研修医が立ち会ってたので研修医がグイグイ引っ張ってきた可能性もあるかもしれません😓(カーテンで何も見えなかったので) でも抜糸してくれた先生はハキハキ喋るので厳しいと感じる場面もありましたが手付きは凄く丁寧で本当に優しかったですよ😊 7月7日 はじめてのママリ🔰 2人の医師が検査するんですね。女医さんは、これまでの検診で診て頂いて、どちらの女医さんでしょう。 カーテン越しだと何も見えず、何をされるのか怖いですよね。 会陰切開する際は、部分麻酔されますよね? 7月8日 はじめてのママリ🔰 会陰切開の時は麻酔しましたよ! 縫う時もしました。 麻酔してても縫ってる感があったので私は追加で麻酔打って貰いました🤔 麻酔なしだったのは抜糸の時だけでしたね😊 抜糸は麻酔なしでも痛くなかったです! 7月8日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。やっぱり麻酔なしでは会陰切開も、縫うことも出来ないですよね。 正直、怖がりなので、事前に経験者の方のお話が聞けて、安心しました。 色々と質問をして、すみませんでした。 7月8日 はじめてのママリ🔰 入院時も担当のお医者さんや助産師さんもタイミングが悪いと中々会えなかったりするので総合病院ならではですがやはり色々不安にはなりますよね😭💦 私は子供1人なので他と比べられなくてあまり参考にならず申し訳ないです💦 色々個人的な不満も一緒に伝えてしまったのでネガティブな印象になってしまいましたが、日赤自体は病棟も新しくなって綺麗だしお医者さんと助産師さんの数が多いので安心感めちゃくちゃあって良かったです😊! 出産直前に子供の心拍が下がってしまったので小児科の先生が待機しててくれて生まれてすぐに子供を診て貰えたのも凄く安心しました☺️✨ 安心して出産に臨めると良いですね✨ 頑張って下さい👍✨ 7月8日 はじめてのママリ🔰 いえいえ♪とても助かりました。出産が近づくに連れて、不安しかなかったので、お話を聞かせて頂いて、安心しました。 子どもに何かあった時に、すぐに、対応して頂けるのは、助かりますよね。今回、総合病院を選んだのは、上の子どもが、低血糖と診断されて、日赤に搬送されたので、今回は、日赤にしました。 はい♪頑張ります。 7月9日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。水で溶けるタイプは、以前の出産でその糸だったので、安心しました。
ホームページに全ての患者ではなく、一部の患者に抜糸をすると書かれていたので、不安でした。
はじめてのママリ🔰
溶ける糸なので確か希望を聞いて抜糸するしないは決められると思いました🤔
私は退院前の検査でグイグイ引っ張られて傷が再び裂け、縫い直したのですが後日診察に行ったらその時とは違う先生が縫い方が雑だからこのままは痛いでしょう💦と言われ抜糸して貰いました😭💦
日赤はお医者さんが多く、それぞれのやり方があるようなのでそれに振り回されたりすると大変な思いをしてしまうかもです😭💦
して欲しくない事や気になる事は面倒でも毎回毎回言った方がいいかもです😢
はじめてのママリ🔰
抜糸は希望なんですね。
退院前の検査で引っ張られるんですね。痛そうです。もう既に、会陰切開して欲しくないですね。怖いです。
抜糸する際は、麻酔しての抜糸ですか?
はじめてのママリ🔰
私の時は病棟に女医さんが2人いたんですが、1人がグイグイ引っ張ってきた女医さんでもう1人が抜糸してくれた女医さんです。
抜糸は麻酔なしでしたが全く痛くありませんでしたよ😊!
恐怖で体が震えてたんですが先生がずっと声掛けしてくれながら丁寧に抜糸してくれたので全然痛くなくて本当に大丈夫でした🙆♀️
グイグイ引っ張ってきた先生の方はおっとりフワフワした雰囲気の先生なのに手つきは無駄に力強いし声掛けも声が小さくて何言ってるかわかんないしで最悪でした😓
もしかしたらその時研修医が立ち会ってたので研修医がグイグイ引っ張ってきた可能性もあるかもしれません😓(カーテンで何も見えなかったので)
でも抜糸してくれた先生はハキハキ喋るので厳しいと感じる場面もありましたが手付きは凄く丁寧で本当に優しかったですよ😊
はじめてのママリ🔰
2人の医師が検査するんですね。女医さんは、これまでの検診で診て頂いて、どちらの女医さんでしょう。
カーテン越しだと何も見えず、何をされるのか怖いですよね。
会陰切開する際は、部分麻酔されますよね?
はじめてのママリ🔰
会陰切開の時は麻酔しましたよ!
縫う時もしました。
麻酔してても縫ってる感があったので私は追加で麻酔打って貰いました🤔
麻酔なしだったのは抜糸の時だけでしたね😊
抜糸は麻酔なしでも痛くなかったです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。やっぱり麻酔なしでは会陰切開も、縫うことも出来ないですよね。
正直、怖がりなので、事前に経験者の方のお話が聞けて、安心しました。
色々と質問をして、すみませんでした。
はじめてのママリ🔰
入院時も担当のお医者さんや助産師さんもタイミングが悪いと中々会えなかったりするので総合病院ならではですがやはり色々不安にはなりますよね😭💦
私は子供1人なので他と比べられなくてあまり参考にならず申し訳ないです💦
色々個人的な不満も一緒に伝えてしまったのでネガティブな印象になってしまいましたが、日赤自体は病棟も新しくなって綺麗だしお医者さんと助産師さんの数が多いので安心感めちゃくちゃあって良かったです😊!
出産直前に子供の心拍が下がってしまったので小児科の先生が待機しててくれて生まれてすぐに子供を診て貰えたのも凄く安心しました☺️✨
安心して出産に臨めると良いですね✨
頑張って下さい👍✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ♪とても助かりました。出産が近づくに連れて、不安しかなかったので、お話を聞かせて頂いて、安心しました。
子どもに何かあった時に、すぐに、対応して頂けるのは、助かりますよね。今回、総合病院を選んだのは、上の子どもが、低血糖と診断されて、日赤に搬送されたので、今回は、日赤にしました。
はい♪頑張ります。