※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ(21)
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子がわざとダメなことをして困っています。注意しても泣いて聞かないので困っています。皆さんはどうやって対処していますか?

2歳7ヶ月の息子がいます。
最近、わざとダメって言うことをします😅
水筒をあけてわざと床にドバドバーと出したり…
もう4日連続で床にわざと出されてはぁ。となります…
皆さんはどうやって注意してますか?
息子はダメって言ってるでしょ?なんでするの?
と聞いても泣けば良いと思ってるので
ずーっと嘘泣きでえんえん泣いてます。

コメント

❁¨̮

そんなことするならもう水筒渡さないから
って言います😅

  • ママリ(21)

    ママリ(21)


    何回言っても
    その時だけは、はい😅ごめんなちゃい
    て言うんですけど次の日にはおんなじ事の繰り返しを今日もまた…💦

    • 7月7日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    飲む時だけ渡してその場を離れずに見張ってるのはどうですか?
    うちは必ずそうしてます😄

    • 7月7日
みにおん

こぼしちゃったらどうすれば良いんだっけー?って聞いて自分で拭かせます😂
かまって欲しいのかな?悪さすれば忙しくしててもママが自分に注目してくれるって気付いちゃったかな?って思いました!

  • ママリ(21)

    ママリ(21)


    毎回毎回されると
    もうなんで?てなっちゃって😂
    今日もまたされました💦

    • 7月7日