

すもも
アレルギーが出やすい食材として蕎麦が保育園で出ることに驚きました💦
とりあえず、回数分けて少量ずつあげて最終的に一食分って感じですかね⁉️
うちは幼稚園児なので家庭保育ですが、少しずつあげました!

みほ
多分、アレルギーチェックだと思うので、最初は少量ずつ大丈夫そうだったら半分とかにしてその趣旨を保育園に伝えたらいいと思います。

ぴーまん
お蕎麦が保育園で出るんですね😳
そこに驚きです!
うちは保育園関係なくお蕎麦食べてくれたらラクだなーと思って先週少し食べさせてみました😂
ちなみに息子もまだ全然会話できないです💦
数口あげて、また次回少し量を増やして…ってだんだん増やしていく予定です!
身体や体調の変化をよく診てあげると会話できなくてもたぶん大丈夫じゃないかなと思ってますが😂私の考えがあまいのかもです😂😂
コメント