※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
お仕事

訪問介護の感想や難しさを教えてください。

訪問介護をされている方にお話し聞きたいです❁︎
施設介護の経験はありますが訪問介護はした事がありません。
今度訪問介護のパートをしてみようかなと考えていますが、訪問介護はどんな感じですか??
基本1人でしないとなので大変だったり難しかったりしますか??
良い事、悪い事、など何でもいいので教えて下さい🙌
お願いします☺️

コメント

deleted user

どちらの経験もあります。
私は障害者の訪問行ってましたが…
場所によっては、すごい家があります😅
一般的にはゴミ屋敷ってやつですね😰
もちろん綺麗な家庭もありますが
高齢者も施設でもいると思いますが
やはり、捨てられず溜め込む人が多い
印象になります😅
私はそれだけが苦痛でした💦

でも、あとは味付けなど好み聞きながら
調理したり、掃除、洗濯、入浴やトイレ介助などは
施設と同じで、利用者に合わせてなので
同じかと。

あと、訪問は短時間がほとんどなので
施設のように7~8時間勤務はほぼないです。
1件1~2時間、利用者によっては30分もあります。
それを朝昼晩って方が多いですね。。
なので、時間が限られてるのでマイペースに
できるか?って言えば逆で、その時間内に
調理、入浴、掃除、買い物など全て終わらせ
ないといけないので、意外にドタバタです💦

ロングで16時間支給って人もいますが
それもそれで、8時間マンツーで二人っきりも
性格が合わないとしんどいと思います😅

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそういう方はいますよね💦

    時間内に終わらすの大変そうですね😂
    短時間保育なのでロングとかは無理なのですが😩
    少し考えてみます✨
    詳しくありがとうございました✌️

    • 7月6日
もふもふトトロ

3人目が生まれたタイミングで訪問介護にうつりました。

施設より拘束時間が短いので家事、育児はしやすかったです。
収入はサービスに入った分だけなので不安定でした。

私は
4時30分~6時
9時~16時
21時~23時で仕事をしてましたが月に20万円程で、サービス提供責任者になってからは30万円程になりました。

日中だけだと、良くて10万円~15万円。
日中は働いてくれる方がたくさんいるので、なかなかお仕事貰えないことが多く、夜間は旦那さんがいる時間帯でできるならその方がお給料も高くていいです😊

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます😊

    扶養内で考えていまして、収入は月に8万程あればいいかなと考えています。
    夜間や早朝などは難しいのですが😓
    面接の際に色々と聞いてみようかなと思います✨
    ありがとうございました😊

    • 7月6日