![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
桑名です🙆
下の子の月齢が近くてコメントしちゃいました♥
![二児のママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児のママ☆
小学校もないので、陽だまりのエリアでも遠い子は学校まで1時間かかる子がいるそうです💦
確か8月の桑名の広報に、来年度の保育園募集の説明が載ります☺️
期間も載ってるので、期間内に書類を市役所、または希望する園などに貰いに行って書いて提出です。
来年の2月中旬あたりに、合否が分かります☺️
提出時に正社員であれば、点数は高く希望の園に入れる確率は高いです。
見学に行くなら提出までに
何ヶ所か行かれた方がいいかと思います(^-^)
第5希望まで書く欄があるので、見学に行かれてよかったと思う順番に書くなど☺️
園に寄っては園庭開放(園で遊べる日)をしている所もあるので、遊ばせながら園の情報聞いたり見学してみてはいかがでしょう??(*^^*)
-
ゆき
陽だまりの辺りに引っ越したいなぁと思ってた時期があったんですが、、そんな問題があると大変ですね💦💦
なるほど😆✨✨ありがとうございます!!🙇♀️💕結構早めから情報出てくるんですね👍👍とっても勉強になりました🥰
見学も行ってみます💕- 7月6日
-
二児のママ☆
いえいえ(*^^*)
お役に立ててよかったです☺️
近くの市民センターなどに行かれると保育園の開放日が載ってる紙などがあるかなと思います☺️
公立でも私立でも、ゆきさんがあう園が見つかるといいですね(*^^*)
下の子は私立の保育園ですが、幼稚園ではないので、教育熱心!!ではないですよ😊- 7月6日
-
ゆき
ありがとうございます💕私立と公立で違いがあることもあまり知らなかったので、しっかり見学行ってみようとおもいます✨✨
- 7月7日
![(*^ω^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^ω^*)
初めまして😊
桑名は大山田や風の丘など人気の所は入れない可能性大です!
うちは去年途中入園でしたが、まだ空きがあり余裕で入れました👌
桑名は待機児童少ないと思いますよ😉
-
ゆき
初めまして☺️
コメントありがとうございます🙇♀️💕
やはり大山田は人気ですよね😭💦💦
場所を選ばなければ入れそうで安心しました😊🙌✨- 7月6日
![二児のママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児のママ☆
上の子の時も下の子の時も大山田エリアは正社員でないと入れないと聞きました!
陽だまりに保育園、幼稚園がない事から大山田に集中するそうです。
市役所の方と子供が通ってる園の先生に聞いた事があります💦
桑名は四日市に比べたら待機児童は少ないと思います☺️
9月か10月から来年度の保育園募集始まるので、保育園の見学とか行かれるといいかもですね(*^^*)
-
ゆき
コメントありがとうございます!!🙇♀️💕
やはり激戦区なんですね💦一応正社員予定なので入れたら嬉しいです😭✨陽だまりあんなに大きいのにないんですね💦
保育園募集はそんなに早く始まるんですね!!!お聞きしててよかったです😭💕見学はそれまでに行く感じですか?!- 7月6日
-
二児のママ☆
すいません💦
下にコメントしてしまいました💦- 7月6日
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
桑名のイオン近くに住んでいます🙂
今年の4月から保育園入園しました。3月まで子育てサークルに入ってたんですけど、その中で私含め育休復帰の人は第1希望の園に入れました。でも、求職で出した人は全滅でした💦
「選ばなければ」とは言いますが、多度とか長島は遠くて通えないと思うと、意外とあんまり選択肢ないなと思ってました😂
昨年8~9月にかけて色々見学に行きました!今年はコロナの影響でどうなるかわかりませんが…先生たちが歌歌ってくれたり、絵本読んでくれたり、おもちゃで遊ばせてくれたりと、娘も楽しそうでした✨希望に合う保育園見つかるといいですね😉
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇♀️💕✨そして知りたい情報がたくさん🥰✨
8-9月に見学は行かれたんですね!!園に直接電話されましてか??
希望の場所があると求職中は厳しそうですね🤔たしかに長島は遠すぎますね💦私もイオン近くに住んでます☺️- 7月7日
-
あぐー
大山田系列は広報誌(くわなかぽろんか忘れました💦)に見学会の日程が載ってたので、それぞれ園に電話して予約しました。
あと公立何個か、HP見て電話しました🙂何人かまとめて見学できるように、日時指定のとこが多かったです。- 7月7日
-
ゆき
ありがとうございます🙇♀️💕電話してみます✨✨
- 7月7日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
桑名市は待機児童は多くない方だとおもいます。
年少、4月入所で求職中で入れました。多度保育所にも見学に行きましたが、いい保育園でしたよ😀
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇♀️💕✨
はやり多くないんですね💕とってと安心しました😭💦以前住んでいたところが待機児童に溢れていたところだったので💦
多度保育園✨調べてみます🥰- 7月7日
ゆき
桑名の方がいらっしゃったーーー😆💕✨コメントありがとうございます!ほんと近いですね☺️嬉しいです!!
みぃ
ちなみに上の子の保育園の事で明日聞きに行く予定でした😌✨
しかも男の子同士で嬉しいです〜❤
ゆき
そうなんですね😆✨やはり市役所などに聞きに行く方が良いですよね🥰女の子と男の子の兄妹いいですね🥺💕
あの支援センターなど行かれたりしますか?もしおすすめがあればお聞きしたいです💕
みぃ
大変ですけど😭😭
私もママ友いないので仲良くしてほしいです〜♥
支援センター毎週行ってます!
キラキラ、にこにこは近いのでよく行きます☺
ぽかぽかも良いって人気です🙆
ゆき
私もママ友、友達すらまだ三重にいないので仲良くして欲しいです〜😭💕
毎週行かれてるんですね✨✨今調べました🥰キラキラとぽかぽかが近かったです!イオンにそんな場所があったなんて☺️
みぃ
是非仲良くしてください〜♥
友達なってほしいです😔✨
イオンにあるんですよ〜☺
でも1番狭いです😢(笑)
ゆき
こちらこそよろしくお願いします🙇♀️💕💕💕✨
狭いんですね😭ママ友グループができていると狭いと気まずいので広い方がいいですね😆笑
みぃ
全然です〜😭♥
逆に年下ですけど大丈夫ですか?😢
支援センターとかで会えますかね❤
ゆき
もちろんです😆
28歳でお子さん2人いてすごいです🥰💕
支援センターでお会いしたいですー😭💕