
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがにまだ早いかな~って思います😅
せめて腰が座ってからがいいかなと。

メメ
対象月齢書いてないですか?
大体7ヶ月くらいからのものが多いかなと💦
なので今はまだ使わない方が良いですよ😭
-
新米ママ
母が買ってくれたので聞かないと分からないのですが、多分7ヶ月以降ですよね😣辞めておきます😥
- 7月5日

リンゴ
離乳食のときや、私がご飯を作ってる時に乗せてました🙌
確認したら9か月頃から使用してました✨もう少し早く使用しても良かったなとは思ってます😳
私の個人的な意見ですが、腰座ってからの使用方が良いように感じます❣️お座りがしっかりできてきて、体もしっかりしてくる頃から使用してみてはどうでしょうか?☺️
-
新米ママ
離乳食の時使われてたんですね☺️!
私も腰がしっかりしてから離乳食時などに使用しようと思います😣ありがとうございます☺️!- 7月5日

ゆっこ
上のかたも言っていますが、5ヶ月はやめた方がいい気がします。せめて、7,8ヶ月かなぁと。。。
うちも、近所のかたが使ってない歩行器があると言って、貸してくれましたが、7ヶ月後半になって、ひとりでも座れるようになってから使ってましたよ。
少しの時間でも腰が座わってない赤ちゃんに腰に負担になる体勢はのちのち響くと思います。5ヶ月なら離乳食のときはお母さんが抱っこして腰を足や体などで支えながらやってました。
-
新米ママ
腰が座るまではやめておきます😣!ありがとうごいます☺️
- 7月5日
新米ママ
そおですよね😓ありがとうございます!