
保護機の取り替え時期について教えてください。母乳をあげる際に使っているのですが、2ヶ月弱で新しいものに変えるべきでしょうか?
保護機を使って母乳をあげています。同じ保護機を2ヶ月弱使っているのですか、みなさんはどのくらいで新しいものと取り替えていますかー???(^_^)毎回消毒してても汚れてくるので気になって。。。(^ν^)
- ききき(8歳, 9歳)
コメント

むつき
一度も取り替えたことないです(ºㅁº)!!
白くなってくるのは消毒してると変色するだけだから気にしなくて大丈夫だって産院で言われました…むしろ私産院の保護器借りてましたよー!
そろそろ返却を、と言われ返却して新しいものを購入しましたが、購入してそんなに使わないうちに保護器外したので買わなくてもよかったなぁと思いました( ´・ω・` )
お子さんが3ヶ月ならそろそろ外す練習をしていくと思うので、そのまま使い続けて大丈夫ですよ♡

むつき
これです↓
トイザらスは探したことないのでわかりませんが、西松屋や赤ちゃん本舗、あとはホームセンターでも売ってましたよー!
保護器売ってるとこならたぶん置いてると思います(*´ー`*)
定価でも800円くらいだったと思います\( ˆoˆ )/
私も先輩ママさんに助けられて今に至ります、困った時はお互い様、いずれるこちゃんさんが先輩ママになったときに困ってる後輩ママさんを助けてあげてください♡
-
ききき
ありがとうございます😌👍
さっそく探してみます(^_^)
丁寧に色々教えて
頂いて本当に嬉しかったです😄💕
本当にありがとうございます😊🌟!!- 6月25日
ききき
ありがとうございます!
保護機を外す練習は
した方がいいのでしょうか?(´・_・`)
むつき
練習した方がいいと思います♡
正直保護器外すと乳首は痛いし、我が子は保護器有りでの授乳に慣れた結果保護器無しだとなかなか吸い付いてくれないし…保護器付けたままでいいじゃん!と一人キれてました(笑)
でも助産師さんに説得され、がんばりました…今はなしで授乳してますが、痛くないし楽ちんです\( ˆoˆ )/
保護器を外した方がいい理由は
●保護器ありでの授乳だとどうしても吸いムラができるので白斑ができやすくなる
●授乳を続けていくと乳首のサイズがかわるので、サイズのあった保護器を買い直す必要がでてくる
●保護器を消毒したりしなくてもよくなるので楽ちん♡
こんな感じでしょうか?
ちなみに私は白斑マスターなんじゃないかってくらい白斑が出来ました…白斑ができると乳首が切れたりしたときの比じゃないくらい痛いです、詰まりがとれるまで泣きながら授乳しました…(›´―`‹ )
保護器なしにしてからも白斑ができたので、もし保護器をつけたままだったらと思うとぞっとします((((;´・ω・`)))
なので白斑ができる前に練習するのをオススメします(´,,•ω•,,`)
ききき
保護機をやめなければいけないなんて
知らなかったです!
丁寧に教えていただき
ありがとうございます😌👍
保護機をやめて
どのくらいでマスターしましたか??
ちくびが小さくすえなさそうで
不安です。。。(´・_・`)
むつき
途中めげて、こっそり保護器つけてあげたりしてたので1ヶ月くらいかかりました( 'ω' ;)
私も乳首が小さい&陥没気味だったせいで、保護器外してあげようとすると吸うとこねーぞゴラァと言わんばかりにギャン泣き…(*_*)
助産師さん曰く、怒って泣いてるだけだから根気よくくわえさせてね、そのうち我慢して飲むから、と…その怒って泣いてる姿がつらいよおおおと思いながら心を鬼にして試行錯誤してました( ›´ω`‹ )
授乳の前にマッサージして乳首を柔らかくしてあげると良いですよ、私は乳頭吸引器で乳首を柔らかくしてましたが、柔らかい乳首の方が私も痛くないし、赤ちゃんも吸いやすいので一度くわえたらしっかりくわえこんでくれるのでオススメです♡
人体って不思議で今じゃマッサージなしでそのままくわえさせても痛くないですし、乳首サイズも普通になりました。我が子も上手に飲んでくれてます、お互い学習して成長してます( ´﹀` )
最初は不安ですよね、私も不安でした…授乳の時間が恐怖でミルクにしてやる、と何度思ったことか…でも大丈夫です、なんとかなるもんです!私もふと気づいたらなんとかなってましたから!(笑)
ききき
ありがとうございます😌👍
明日から頑張ってみようとおもいます!!
乳頭吸引機とはなんですかー?
トイザらスなどにも売ってますか??
高いですか??(´・_・`)
色々質問しすみません。。。