
コメント

みみりん
園舎建て替えなりましたよね。
保育士の入れ替わりが激しいとききます。

ぴよぴよ
子供に対する話し方はどこにでも数名いるかもしれませんが正直んー…と思うことがある先生がいます。
ちなみに別の保育園にも通っていたことがあるのでその保育園との比較で思いました。
-
まま
コメントありがとうございます!
そうなんですね😣そこ1時間もない見学の時間だけですが今まで通ったり見学に行った園とは保育士さんの雰囲気が違い言葉がきつい人が多かったので質問しました。園舎が新しくなりアクセスも良いので気になってましたが…残念です💦- 7月6日

るぅmama
義姉・義妹の子供たちは全員くすの実でした💦
変わりにお迎えに行くことが結構あったのですが、先生たちの対応はイマイチというか…
洋服が逆だったり、髪はボサボサだったり😥
挨拶も微妙で💨
私も保育士ですが、同業者としてないなと思いました😅
-
まま
コメントありがとうございます!
ええー!お忙しいのは分かりますが服逆って…そして髪の毛まできちんと気にしてほしいですよね😅私も、突っ立ってて何をしてるのか分からない先生がいたり近くを通ったの先生もいるのにまともに挨拶もされなくてビックリしました。もちろん一生懸命な方もいらっしゃいました🙌🏽私が気にし過ぎかな?と思いましたが同じ保育士さんから見てもそう感じられるのですね💦教えて下さりありがとうございます!- 7月7日

るぅmama
服が逆でも一言『自分で頑張ったのですが…』などあればそれなりの対応出来ますが…💦
髪も元通りまでとは言いませんが、一応きちんとして欲しいなぁと思いました😱
全員がそうではありませんが、1人でもそういう先生がいると全体的にそうなのかな?と見られてしまいますよねm(_ _)m
私達も気をつけながら仕事してます😅
-
まま
一つ一つの言葉遣いや対応次第で服が逆だろうが髪の毛ボサボサだろうが愛情持って対応して下さってるのかどうか感じ取れますよね😅保育士さん大変な仕事で尊敬します🙏🏽🌿親が見えない時間を過ごす場所だからこそ安心して預けられる所を見分けたいです🥺ありがとうございました😊
- 7月8日
まま
コメントありがとうございます!
新しく建てられてますね🙌🏽
見学に行ったら仮のプレハブで先生の言葉が子供に対してきつかったのと目があっても挨拶が無かったのが気になったので質問しました。入れ替わりが激しいんですね…