

こたつ
妊娠おめでとうございます☺️
双子ママではありませんが💦
双子でない出産も勿論そうですが、双子出産はやはり母子共に命の危険が伴う可能性があるので、その週数での予定帝王切開という先生のご判断なのでは、と推測致します!!💦
中でも特に、MM双胎というのは無事にお腹で育てるのも大変なのではないでしょうか😭(間違っていたらすみません!)
ちゃんとお腹で育ててあげたいママさんの気持ちはとってもよくわかりますが、子供の為にも、お母さんの為にも、先生の指示をしっかり聞いて、気を付けて出産されてくださいね😭

すいすい
こんにちは🌞
一卵性ではないですが二卵性の双子出産しました🙆♀️
私の場合DDツインだったので問題なければ入院もしなくて大丈夫でしたが結局子宮頸管短く29週から37週の帝王切開まで入院しました💦
一卵性はリスクあるとよく聞きます。双子自体がとてもリスクがあると思いますが…。
34週の帝王切開は早いなぁと思いましたが…先生がそれで決定されたんですか?
37週とかは無理な感じでしょうか?🥺
知り合いは入院中の31週に陣痛がきてしまって出産してました。
-
初ママ、双子
返信ありがとうございます。お腹に置いておくより、お腹で起こるリスクを考えて早く産みましょうということです。
31週で陣痛って来るものなんですね。体調管理気をつけます。ありがとうございました。- 7月6日

退会ユーザー
知り合いの話ですが、1ヶ月以上は管理入院していて、32週くらいで出産していたと思います💦
1人の子の心拍が急に危なくなったそうです💦
でもその判断が正しくて、無事に生まれて今は元気に成長中みたいです😊

3mam♂♀♀
少し違うかもしれませんが、
元々うちの子達はMDで、切迫早産で入院中に破水し💦
緊急帝王切開で出産しました
帝王切開で開いてみたらMMツインに変わってました😅(なんでかはわかりませんが、膜が破れた様で💦)
へその緒も絡み合っていたので、これが破水せずだったら37週で帝王切開予定だったので、お腹の中にそのままいたら双子の命は危なかったかもしれないと言われました😰
ちなみにうちの子達は33週で産んでますが今では元気すぎるぐらいです(^◇^;)
不安が多いと思いますが、今の医療は凄いです!😊
-
初ママ、双子
ありがとうございます。33週で産んでも元気なんですね。良かったですね^_^
もっと経ってたら危なかったならそのタイミングだったんですね。- 7月6日

ママリ
こんにちは。
私もMMツインでした。
30〜34週の間で帝王切開をする予定でした。
23週くらいから管理入院していました。
そしたら、突然妊娠高血圧になり腎機能も悪化して胎盤機能不全になり27週で帝王切開となりました。
赤ちゃんの状態から双胎間輸血症候群になりかけていたと聞きました。
なので、タイミングとしてはベストな週数で出産できたと思っています。
管理入院していなければ血圧が高いのに気付かずお腹の中で亡くなっていました。
因みに私は大学病院の助産師を十数年しています。
その中でもMMツインは珍しくマックス34週までお腹の中で育てた方は1例のみでした。
それだけ合併症にもかかりやすいと認識していた方が良いと思います。
幸い、うちの子達は27週で産まれたにも関わらず発達には問題なく成長しています。
-
初ママ、双子
ありがとうございます😊緊急の帝王切開大変でしたね。
入院も体力や筋力がなくなるだろうしストレスかかるし遅くしたいなぁと思っていましたが、そうやってわかるのは安心ですね。
色々とアドバイスありがとうございます。- 7月6日
コメント