※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi.0412
子育て・グッズ

夜中4時前に寝てから9時間も寝てしまい、驚いています。授乳はしていないし、おっぱいも痛くないので、何が起きたのか不思議です。

今まで4時間おきくらいには起きて
おっぱい上げてたのに
夜中、4時前に寝てから今までずっとねてます(´;ω;`)

朝、旦那送ってから寝て、
そこから一緒になって今まで寝ちゃってたので
起きてびっくりしました(´;︵;`)!!

なにがあったんでしょうか…
寝てる間に頭とかどっか、殴っておかしくなっちゃったんでしょうか(T_T)?


寝息もちゃんとあるし、呼吸もしてるし生きてます!!
昨日まで4時間位たてばおきてたのに
いきなり9時間って大丈夫なんでしょうか…

寝てる間に授乳してた?って思ったんですけど
おっぱいもガチガチで痛くて目冷めたんでそれはないです(´;ω;`)

初めてのことでびっくりしてます…

コメント

とらきち☆

大丈夫です。たぶん、眠たい日なんですよ😅

私も初めのとき、呼吸確認しました( ´∀`)
3ヶ月入るまえくらいから、まとまって寝てくれるようになり
たまーに九時間あります❤

これから、長くねれるなーって思ってたら三時間で起きたり五時間で起きたり…(^o^;)

その日によるので、室温とかバッチリたったで寝心地よかったのかもしれませんね🎵

  • hi.0412

    hi.0412


    そうなんですかね(T_T)

    娘、まだ寝てます(´;︵;`)笑
    確かに体とかさわってみても、熱すぎず冷たすぎず
    って感じで、ちょうどいいんですかね(T_T)
    それなら夜の10時頃から昼前まで寝て欲しかった…(笑)

    久々に自分もまとまって寝れるのに
    心配しすぎとおっぱいガチガチで寝れません(笑)

    大丈夫なら安心です(´;︵;`)
    ありがとうございます(T_T)

    • 6月25日
  • とらきち☆

    とらきち☆


    わかります。結局自分は赤ちゃんの分は心配で寝れないんですよね。

    逆転したら困るので、もうそろそろ起こしてもよいかもしれませんね😅

    まだ小さいから心配ですよね。

    • 6月25日
  • hi.0412

    hi.0412


    それも寝る前に乳児突然死亡症候群の記事読んでからなんで
    余計心配なってます(´;︵;`)

    あ、そうですよね!
    逆転する可能性もありますよね(T_T)
    お腹もなってるみたいやし
    もーすこししたら起こしてみようかな…

    • 6月25日
na.ena

こんにちは(*^^*)
うちの娘も2時間おきだったのが、2カ月入ったくらいから7時間とかあくようになりましたー!少しずつ長く睡眠取れるようになってきたのかもしれないですね^ ^
呼吸もしっかりしているようですし、大丈夫ですよ〜!きっとママもそばで寝ているし、安心して熟睡しているのかなー
赤ちゃんが寝ている時にママも睡眠取って、少しでも疲れを取れるといいですね😊

  • hi.0412

    hi.0412


    そうなんですかね(´;ω;`)
    急すぎて色々心配なっちゃって…(´·_·`)
    昨日泣き方おかしかったかな?変な事したかな?とか…
    後1週間ほどで3ヵ月ですし
    急に眠たくなったんですかね(´・・`)

    ガチガチで痛いんでおっぱい少し絞ってもーちょっと寝ようと思います(笑)

    • 6月25日
  • na.ena

    na.ena

    寝ないのも困るけど、寝すぎても心配なりますよねー(´・_・`)うちの子今は、昼寝も含め1日17時間位寝てます😅たまに呼吸確認したり、少し顔ツンツンしてみたり、心配でちょっかい出しちゃって起こしちゃう時あります 笑
    ママのおっぱいも心配なんで、少し絞ってから起こして飲ませてもいいかもですね😄

    • 6月25日
  • hi.0412

    hi.0412


    あの後ちょっとしてから起きました(T_T)!

    起きてぼーっとして
    はっ!とお腹すいたのに気づいたのか
    泣き出してカチカチのおっぱい
    片方のんで満足してキャッキャ遊んでまた寝ました。笑

    片方飲んでくれなかったんで
    片方だけ少し絞って、
    次は飲まなかった方からあげる予定です(T_T)♥︎∗*゚
    もう、授乳用のパットも何も入ってないブラやのに
    片方だけごっついパット入れてるみたいにカチカチです(笑)

    わかります!寝てる時に耳掃除して起こしちゃったりします(´;ω;`)

    • 6月25日
やんぽん

私も少し前ありました!
いつも夜はだいたい6、7時間寝るのですが
今日は長いこと寝るなーと思ったら
9時間半経っていました(  ̄▽ ̄)
すげー(°Д°)て感じでした。笑
同じく、おっぱいは
ぱんぱんでした。笑
そのあとの授乳では
娘もむせとったような…笑
たまにはそんな日も
あるんじゃないですかね(о´∀`о)?

  • hi.0412

    hi.0412


    びっくりですよね(´;ω;`)!!
    6~7時間もないんでびっくりしてます(笑)

    あ、絶対むせるやつですね…笑

    旦那のお義母さんも、
    旦那がこのくらいの時13時間寝たことある
    って言うてたし旦那譲りなんかな…(笑)

    たまにはこんな日もあるんですかね(´·_·`)
    心配で聞いたんですけど
    みなさんも結構あるみたいで安心しました♥︎∗*゚

    • 6月25日
  • やんぽん

    やんぽん

    里帰り中の1ヶ月は3時間くらいやったのが
    アパート帰ってきた途端に
    6時間寝るようになりました(°Д°)‼
    9時間半を友達に言ったらその友達も
    大丈夫、うちもその頃
    12時間寝たことあったで
    って言われました(  ̄▽ ̄)
    いつもと違うと気になりますよね(@_@)
    わかります(´・ω・`)

    • 6月25日
  • hi.0412

    hi.0412


    なんか、アパートの方が落ち着いたんですかね(´°▽°`)!?
    お腹の中にいてた時のお家や!って感じで♥︎∗*゚

    12時間もすごい!!
    もっと寝たい~って思っても
    急にねられると心配ですね(´;︵;`)

    • 6月25日
  • やんぽん

    やんぽん

    なるほどっ( ゜o゜)
    考えたことなかったけど、
    そーいわれてみれば!
    そーやったら嬉しいなぁ( ´∀`)💕
    夏やと脱水症状とかも
    気になりますもんね(°Д°)

    • 6月25日