※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも¨̮⑅*
お金・保険

家計やりくりのコツは、臨時出費も考慮した予算を立てることです。

2歳の息子がいる3人家族です。
なかなか毎月決まった額でやりくりできません。
毎月何かと臨時出費があるので...
みなさんの家計やりくりのコツを教えてください!

コメント

ザト

臨時出費ってほんとに臨時ですか?
例えば、税金や保険、冠婚葬祭など予測できるものはないですか?
予測できるものは積み立てのようにして毎月計上して予算立てしておくと良いですよ♪

もも¨̮⑅*

子供の服を季節ごとにまとめて買ったり、何か家電が壊れたり、誕生日プレゼントが予算オーバーしたり、今月は旦那の携帯が壊れて修理に出しました...
臨時出費は別口座に用意しているのですが、何かと余分にかかってしまいます。

ザト

家電買うとか携帯の修理は臨時かもしれませんが、衣料品は例えば年間何万円、と予算を立てて毎月いくら、と積み立てしておいても良いと思います♪
誕生日も事前に分かってるので、多めに予算取りしておくと良いですよ(●´人`●)

  • もも¨̮⑅*

    もも¨̮⑅*

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    • 6月25日