
コメント

みー
試しにグリコの1歳からの野菜マーボー丼の成分表見てみたのですが、にんにくペーストとか増粘剤とか使われてたので、わたしだったら1歳まではあげないです💦
どうしても食べさせたいなら親の責任かなぁと思います。

Chi Chi
ベビーフードの12ヶ月からとかの記載もあくまで目安で、
ご飯の進みがいい、悪いがあるように個人差があるので
進みがよかったら記載より少し前に食べさせても問題はないとは言われました😃
あとは親の考え方?とかにもよるのかもしれませんが⭐︎
上の子は離乳食の進みもよかったので、1歳前に1歳からのカレーとかはあげちゃってました!

ままり
確か、豆腐がちょっと
硬めだったような気がします🤔
あげるなら、小さく切って
あげれば良いかなと思います💦

ゆきち
大丈夫かどうかは私たちには分かりません。
万が一、いつもと違ってたのもが入っていて、なにかしらアレルギー反応が出ないってこともなきにしもあらずです。
とはいえ、何ヶ月〜は推奨という人もいますがだいたいはメーカーごとにその月齢にあったものを作っています。
食べ応え、硬さ、味の濃さ、消化にいいようになってたり。
個人的には10カ月とのこで、もう3食ですかね?
3回食だと、いろいろ食べてる食材やちょっとした調味料もいろいろ使ってると思うので、普段からベビーフードをたまにあげてて問題なかったり、今までアレルギー反応がなかったりしたら私だったらあげちゃいます。
うちも上の子は1人目だったのであまりずらしてなかったですが、下の子が1歳すぎてからはだんだん同じものを食べたがるようになってきてしまい、ベビーフードは1才2カ月のときに、1才4カ月のものを食べさせてました。
普段からよく食べるタイプでドロドロより食べ応えがあるものが好きなので。
なので、お子さんの好みもあると思うので裏面の食品を確認してあげたらいいと思います。
小さいうちは気にしてあげるに越したことはないですが、あとはあげるお母さんの考えによると思います。

ぴーちゃん
食塩やごま油など、一歳からのものはその年齢の体の消化に合わせて使用してると思うので、私なら食べさせないです😅
何かあっても親の責任ですしね💦
とくに今日は日曜ですし、もしあげるとしても平日の昼までとかにします😅
あや🍀
こんな感じでした
みー
何をもって大丈夫とするかによりますが、はちみつとか入ってるわけではないし食べて毒というわけではないと思います。
ですが、メーカーが12ヶ月から〜を推奨しているのにはそれなりに理由がありますし、無理してあげる必要はないんじゃないかなぁと感じます💦