
コメント

misaki★★
あたしは出産してから戻りました*\(^o^)/*
人によって違うと思いますが👍

退会ユーザー
人それぞれかと思います!
妊娠前からカフェオレ好きで、妊娠中は我慢。
今はまた飲んでます!
妊娠中にカップラーメンは良くないのでずっと食べてなく、やっと解禁!と思い食べましたが思ってたより感動もなく美味しいとも思えなくなってました(^^;
-
ららん
食べないうちに好みが変わっちゃったって事ですか?
カップラーメン、私も食べたくなります!体に悪いとわかっていつつも猛烈に欲するとき、あるんですよね~笑- 6月25日
-
退会ユーザー
妊娠、出産で変わるみたいです!
妊娠中、1回だけ我慢できずカップラーメン食べちゃいましたけどね(笑)- 6月25日
-
ららん
完全にガマンは苦しいし、仕方ないですよね。私、今すごく激辛ラーメンが食べたい衝動と戦ってますが負けそうですもん笑
妊娠って、味覚をはじめ体の変化が目まぐるしいなってつくづく感じます(^^;- 6月25日

うに子
私は特に味覚の変化はなかったです。
コーヒーは妊娠前から、妊娠中、産後の今もかなーーり、飲んでます。気にせずに。
あ、インスタントの場合は、気持ち薄めに作ってましたかね。
私もアイスコーヒー飲みたくなってきました☺️
-
ららん
カフェイン入りのやつを普通に飲んでましたか??
カフェインレスでもコーヒーの味はするんですけど、なんだか物足りないんですよねーー。
暑いのでアイスコーヒーの季節ですよね✨- 6月25日
-
うに子
私は自他共に認める意識低い系妊婦だったので、酒以外は普通でした。あ、タバコはもともと吸わないので。
私はつわりが一切なかったので、食べられないものや、特別これなら食べたい!!というものもなかったので、食生活を変える必要がなかったというのもありますね☺️- 6月25日
-
うに子
そうです、普通のカフェインありのを飲んでました💦
- 6月25日
-
ららん
意識低い系妊婦、ちょっとツボってしまいました!
そーいう私も、旦那が横で馬刺しを食べてるの見てうらやましくなって二切れほどつまんだ前科者ですが笑
食生活が変わるのって地味~にストレスなので、それがなかったのはうらやましいですね。- 6月25日
-
うに子
小笑い取れてうれしいです笑
馬刺しとは!!
私より強者ー!笑
私も回転寿しは結構行ってましたが、まいりました∑(゚Д゚)笑
ストレスになるくらいなら、たまーにとか、すこーしならいいと思いますよ☺️と、悪魔のささやき😁- 6月25日
-
ららん
馬刺し食べたあとにトキソプラズマの事を調べて、お腹に向かってゴメンナサイと思いました…一瞬の食欲のために赤ちゃんに何かがあったら悔やみきれないですね。意識高い妊婦になります(;_;)
- 6月25日

まる
食べ物の味覚は妊娠してから変わったかなーと思って今も妊娠前とは違うな思います☻あんまり好きじゃなかったものが好きになったり!
私の場合は飲み物はつわりの時だけでした!麦茶が受け付けなくて、十六茶と炭酸水ばっかり飲んでました!
-
ららん
ほんとに人それぞれ違うんですね!炭酸水は飲みやすくて、気持ち悪い時でもスッキリするので助かってます~!!
- 6月25日

りんご
私もまったく同じです!!
妊娠前はコーヒー大好きで、妊娠分かってからカフェインレスとかタンポポコーヒーとか買い込みました!でも全然飲みたいと思わず、ほとんど手付かず状態で棚の中に…😅
でも、あまりにも頭痛が辛いときがあり少しコーヒー飲んでみたら頭痛も楽になり、味もそんなに嫌ではなかったです。悪阻が徐々に楽になってきたときの話ですが…。
今14週で一番ひどいときの悪阻は超えましたが、未だに時々気持ち悪かったり吐いたりしてます。コーヒーはあまり欲しなくなりました。悪阻が完全に治れば飲みたくなるのかなぁ?!私も夏に飲むコーヒー大好きだったのでお気持ちすごーく分かります(*^^*)
-
ららん
同じような人がいるとなんだか安心しちゃいます🐱
吐きづわり、辛そうですね😢
私は吐かないし食べられるんですが、食べたあとはほぼ胃もたれして気持ち悪くてしばらく動けません。
キリッと冷えたアイスコーヒー、美味しいですよねー(>_<)- 6月25日

はは
私はコーヒー飲みたくないわけじゃないんですが、カフェインレスやノンカフェイン色々飲んでみたけど何となく物足りなくて、好きなのにコーヒー離れしてしまってました。
が、最近ノンカフェインでUCCのコーヒーがなかなか美味しいのを発見して、最近これを飲むようになりました!ノンカフェインの物足りなさもなく、味や香りも結構しっかりしてます。この夏はこれでいこうかと思ってます(笑)ペットボトル以外にも、まだ試してないですがドリップやインスタントもあるみたいですよ!
良かったら試してみてくださいね🎵
-
ららん
偶然!わが家に同じメーカーのドリップがありました!!
最近暑いのですっかり棚にしまいこんでました(^^;
ペットボトルは手軽でいいですね!見つけたら買ってみます❤- 6月25日

あゆミーナ
コーヒー、飲みたくなったらあまり我慢せずに飲んでました❤︎
沢山の量じゃなかったら大丈夫って助産師さんにも言われたので✨
でもさすがに少しは気にして 薄めだったり量も、控えたり 一週間に2.3回とかにしたり?と、ちょとは意識してました、笑
他にも色々制限あるものも我慢できず接種することもありましたが、問題なく3000超えの元気な子を産めましたよ〜(^^)
-
ららん
無事に元気な子が産まれて何よりですね!
あんまり気にしすぎると何も食べられなくなっちゃいますしね~💦- 6月25日

退会ユーザー
私はつわりが終わったら変わりました。
超初期は炭酸、つわり時期はレモン味のスポーツドリンク系、つわりが済んだらミルクティー(ノンカフェイン)飲んでます。
変わることもあると思いますよ。
-
ららん
その時期によって変わることもあるんですね(*´∀`)
ほんとに人それぞれなんだな~としみじみ。
今つわりがあるせいか、さっぱりしたものしか飲みたくないんです😢- 6月25日
ららん
人それぞれなんですね。
予定日が真冬なので、アイスコーヒーは1年保管かしら…笑