
娘が人見知りで、公園や人が多い場所が苦手。どう慣れさせるか悩んでいます。
娘が人見知りしてます😅
今まで頻繁に人のいるところに連れ出したり、知らない人とあまり関わらせていなかったせいか、人見知りします💦
一歳過ぎ頃は外を歩かせていて、前から知らない人が来ても近くに人がいても割と大丈夫でしたが、最近は少し遠くに知らない人がいるだけで下を向いてうつむいたり、抱っこ…って泣きそうな顔して言ってきます😵抱っこしてておろす瞬間にグズり出します😅
近所に大きな公園があるんですが、そこへ向かっていて公園が見えてくると、うつむきます。
人がほとんどいない小さな公園は全然大丈夫で、やはり人がたくさんいるとダメみたいです。
泣かれるので周りの視線も気になり、大きな公園や人がたくさんいるところを歩かせられません😭
慣れさせるために泣かれても連れていった方がいいのか、どうしたらいいかわかりません💦
アンパンマンミュージアムや水族館や動物園にも行きたいんですが、0歳の時は大丈夫でしたが、今は人混みだと泣くかなと思い、最近どこかへお出掛けしてません(コロナもあるので)。
最近の休日はスーパーへ買い物、ドライブ、おうち遊びくらいで終わってます😣
同じように人見知りのお子さんがいる方は、どうされてますか?
- yuri(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

エイヤ
あえて子供の行きたくないところにはいかないです!
アミューズメントパークは試してみてですね😂笑

kofuku
スーパーも人がいますが大丈夫ですか?
人見知りかもしれませんが、もしかしたら「見られて恥ずかしい」とかそういう感じの感情が出てるとかではないですか?
うちの娘は2歳頃からそんな感じでした!
小さな公園はいいけど、人が多いと人目を気にして遊べない感じでした。
なので、自分主体じゃないことは大丈夫で家族で買い物や、見て回るだけの水族館や動物園も大丈夫でしたが、自分が乗り物に乗るような遊園地的な物や遊具系は人が居ないといいけど、人が居ると小さな滑り台でも「ママも一緒じゃないといや!」と1人では嫌がりました。
スーパーで、可愛いね!と声をかけられても、笑顔はないものの泣きはしなかったので、人見知りというより引っ込み思案、恥ずかしがり屋なのかな?と思ったりしてました。(人見知りかもですが)
しばらくは、人気のないとこしか出かけてませんでしたが、それも今では人が多い公園だろうがガンガン遊びまくってます!
ただ、やはり親が沢山見守ってるボールプールなんかは、一人では入っていく勇気がないので、やはり恥ずかしがり屋なのかな?と感じるとこもあります。
娘さんも、今は一時的にかなりの人見知りをしてるだけだと思うので、今は娘さんにあった遊びをしたらいいと思いますよ😊
-
yuri
スーパーは週一で、旦那が抱っこ紐してます😄平日に2人で買い物行くときも私が抱っこ紐してます。
まだ店内を歩かせたことはないので、反応はわかりません。
私もしばらくは人気のないところに出掛けてみようかと思います!いつか大丈夫になることを願って✨
見られて恥ずかしいのかなんなのかわからないんですが…😣
月2くらいで会っている両親にも最初うつむいたりするので、そういう時期なのかもしれないです😅- 7月5日

ar
娘(もう歩いてます)も人見知り激しいです!人とは関わらせてますし、保育園にも通ってますが、生まれてからずっと人見知りです。
保育園では通い始めて2ヶ月くらいでやっと心を許す先生が1人できて、パパの抱っこを許したのも生後10ヶ月でやっとでした😂買い物などの外出は抱っこしてれば大丈夫なので抱っこしてます!外食する時は店員さんが来るたび泣きます。笑
友達と会う時もずっとうつむいたり目が合うと泣いたりしてますが気にせず連れてってます!時間が経つと慣れるみたいでいつもバイバイする頃にやっと他人と目を合わせる感じです。あまり気にせず泣いても他の人に抱っこしてもらったり気にしないで慣れさせるようにはしてますが、もう生まれた時から一年続いてるので性格だと思って諦めてます😂
yuri
連れ出さずにいてもそのうち人見知り大丈夫になりますかね?
このままあまり人に関わらないで、それに慣れて、2歳になっても3歳になってもそのままだったらどうしようとか考えてしまい😅💦
エイヤ
人見知りってダメですかね😂💦
私はそのまま育ってもべつに問題ないと思ってます!
大人でも得意不得意ありますし…🤔
yuri
ダメってわけではないんですが、私自身が人見知りで😅どちらかというと人見知りになってほしくないなぁと思い…。
あと公園とかで一緒に遊べたらなぁと、公園で楽しそうに遊んでいる同年代の親子を見て思いました😄
エイヤ
同じくですよ😊
私もどちらかというと人見知りです!だからこそ子供にわざわざ嫌な気持ちさせたくないなあって感じですかね😂笑
うちも近くの小さい公園を貸切で遊んでばかりですがそのほうが私たちは親子共々気が楽で楽しいです☺️
ちなみに、我が子はアミューズメントパーク系は大丈夫です!🙆♀️
yuri
なるほどです😣
今まで頻繁に出掛けたりしていなかったので、他人と関わらせたり刺激があった方がいいと思って焦りました😅
アミューズメントパークは大丈夫なんですね!あまり期待しないで、大丈夫だったらラッキーくらいの気持ちで行ってみようかと思います😄