 
      
      
    コメント
 
            ゆゆ
大丈夫ですか?あまり嫌なことばかり考えない方がいいですよ。
 
            ママリ
教員してますが、あるあるです。
お母さんは前向きなのに、旦那さんや家族が大反対するのは結構な確率であります。その場合は学校に在中している特別支援コーディネーターの先生と旦那さんやご家族がお話して納得してもらったり、担任が話したり、あの手この手で納得してもらいます。
じゃないとこの先、お子さんが辛くなるかもしれないので。
 
      
      
     
            ゆゆ
大丈夫ですか?あまり嫌なことばかり考えない方がいいですよ。
 
            ママリ
教員してますが、あるあるです。
お母さんは前向きなのに、旦那さんや家族が大反対するのは結構な確率であります。その場合は学校に在中している特別支援コーディネーターの先生と旦那さんやご家族がお話して納得してもらったり、担任が話したり、あの手この手で納得してもらいます。
じゃないとこの先、お子さんが辛くなるかもしれないので。
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            先日、ママ友と子どもたちを連れて室内遊び場に行くと放置子に出会いました。 僕の名前は⚪︎⚪︎。△△小1年だよー!お家は◻︎町!と子どもではなく私たち母親に自己紹介してきました。 お父さんと妹と来たようでお父さんは…
 
            小学校2年生の娘のことです。 私が下の子を幼稚園から迎えて帰ってきた時のことです。 玄関がしまっており、中から娘や他の女の子の声が。 閉まってるからドアをドンドンして、開けて💢なんで締めてるの💢!?と言ったんで…
 
            幼稚園年少です。お迎え時の報告が周りより少ないです。楽しそうだとか、頑張っていた報告ではないので悲しいです。厄介者と思われているんでしょうか💦 仕事がありクラスにお迎え行けるのは週1.2回です。 割と1人1人報…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
K.S
そうですよね…。
旦那の家族と自分の家族が違いすぎて…😣
こんな暗いレスにコメント下さって本当に嬉しいです😭‼️‼️
ゆゆ
考えすぎると悪い方に悪い方に行きますよね。
比べるのも辞めましょう。それぞれの家族との付き合い方を見つけるしかありませんよ!