※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんこん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が、ミルクの摂取が少なく心配。1回100ccが限界で、1日700ccも飲めず。体重は増加しているが、不安。同じ経験の方いませんか?

生後2ヶ月の女の子です。
完ミで育ててますが、ミルクの飲みが悪く1回100ccを飲むのがやっとです💦飲まない時は50とかで終わってしまう時も。。1日トータル700も飲めてません😢
ミルク缶の量の記載には一回120〜と書いてあるのですが、120なんて飲めません。
体重の増加は緩やかですが、少しずつ増えているようです。
心配です。
同じ状況だよって方いますか?お話したいです(。•ㅅ•。)♡

コメント

deleted user

ミルク缶は多めにかかれてるそうでかかれてるまま飲ませないようにね〜と保健師さんに言われましたよー🤔
上の子生後4ヶ月のときトータル700-800ml取ってればいいよーと。いまも曲線ど真ん中です^_^

下の子4ヶ月で最近よく飲むようになりましたか2週間くらい前まではトータル500mlの日もありました💦いまも危うい日があって、1回が10mlとか飲んで寝てしまってかなり時間空くことも😱
まあ排泄も問題ないし元気だし無理に飲ませなくていいかーと思ってます!

  • れんこん

    れんこん

    せっかくお返事頂いたのに、遅くなってしまってごめんなさい🙏
    そうなんですね!4ヶ月で700〜800か❗️じゃ2ヶ月で700もないくらいでも少しずつ飲む量が増えていくかな?と励みになりました😀
    夜は寝てるのを起こして飲まそうとしますが、50とかで終わってしまうので、ほんと心配でした。
    飲まない子もいると聞けてホッとしちゃいました😊
    ありがとうございました☺️

    • 7月10日