※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卒乳している吐きやすい子供の対策や工夫について相談です。外出時は早めに帰宅し、刻み食で進められない悩みもあります。

卒乳していて吐きやすいお子さんのママさん、吐かせない工夫、吐いたときの対策、何かしてますか?

うちはすぐえずくので、刻み食から進めません💦
疲れたときも吐きやすいので、お出かけするときは夕方には家に帰るようにしています😣(コロナで何ヶ月も出かけてませんが💦)

コメント

an3chi

とりあえずゆっくり食べさせることと、水分を先に取らせないことでしょうか。。。
それでも息子は大好きなものとかを牛乳一気飲みしたあとにがっつくこともあって具合悪くもなく吐いてます笑

対策は着替えと、タオルの準備くらいですかね。。そしてあーまたやった💦程度に構える心かと思います(T . T)

熱中症対策は必要不可欠なので、悩ましい時期ですよね💦徐々に吐きにくくはなりますから頑張りましょう!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うちの子は普段は偏食少食ですがたま~にお腹が空いてたのか、がっつくときはハラハラします😱
    食べたくないときは1口だけでもって食べさせると吐くし😭
    気を使いますよね😣

    やっぱり徐々に落ち着くんですよね🙄
    今はまだ派手に吐き飛ばすのでヒエ~💦ってなってます😨

    何かの病気も疑いましたが大丈夫そうなので気楽に頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 7月6日
  • an3chi

    an3chi

    私も保育園の先生に再三吐き戻しで病気を疑われ病院にかかりました。。が、
    『あー、胃がまっすぐな子なのかな?吐いても元気でしょ?そしたら大丈夫だよー!体重減ってきたら心配して笑』くらいに笑われました😭

    アドバイス通り息子は元気に5歳。未だに吐く時もありますけど本当に昔に比べたら吐かなくなりました(T . T)心配ですが見守ってあげてくださいね!

    • 7月6日