
4ヶ月の赤ちゃんが寝ているときは全く動かず、仰向けで爆睡しています。寝返りができるようになった赤ちゃんは横向きやうつ伏せになることもあるので、心配です。同じ経験の方いますか?
生後4ヶ月になった娘がいます。
完母です。
最近寝返りもするようになって起きている間はよく動くのですが、寝ているとき全く動きません。
かなりよく寝てくれるので、夜は9.10時ごろに寝たら朝5時6時ごろまで爆睡なのですが、仰向けのまま爆睡です。
上の子は寝返りし始めた頃から寝ながら横向いたりうつ伏せになったりしてたので、こんなに爆睡で大丈夫なのかとふと思いました。
同じような方いますか?
- ふたつくくり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

じゅえりー
寝方、それぞれですよね☺️
長女が寝返りできた頃から、気付くとうつ伏せ寝でハラハラしてました😖
長男が爆睡、動きませんタイプでした😅
なんなら、産後の入院中から4~5時間平気で寝てくれていて、4歳になった今も、本当によーく寝るタイプです。

きのこ
長女は完ミ、次女は混合ですが
次女はうまくいけば22時頃までに寝たら朝8時半くらいまで寝てくれてます💦
うちもよく寝返りするようになったんですが、うつ伏せで顔を横にしたまま朝までぐっすりなので少しこわいですがありがたく寝かせてもらってます(^^;
-
ふたつくくり
下の子はほんとよく寝てくれますよね!
うちも2人ともかなりよく寝るんですが、なんせ下の子は上の子と違って朝まで上向きで微動だにしないので、寝返り始まったのにこんなに動かず寝るもんなのかと心配になりました🥺- 7月5日
ふたつくくり
よかったです😭
それぞれなら安心しました😭
こんなに寝てくれてかなり助かるんですが、睡眠退行とかもそういえばあったなぁと思い、急に不安になったので😭
よく寝てくれて助かっているのでありがたいと思ってゆっくり寝ます!笑
ふたつくくり
そして男女2人ずつすごく羨ましいです!
じゅえりー
本当にそれぞれです✨
ぜひ、寝れる時はゆっくり寝て下さい☺️
ありがとうございます👧👦👧👶💕
先週は2歳が久々に夜泣き続きました😭
0歳と交互に起きるので、私は寝れず…笑
今日は治まってます😄
まさに睡眠退行ですかね💧
他の子にもある程度ありましたが、成長の過程だと思ってそんなに、気にした事がありませんでした😅
ふたつくくり
私は逆に寝返りも始まったのに夜中ほんとに仰向けオンリーなのはなにか成長過程に問題ないのかな?🤔と心配になりました😭
でもこの先夜泣きあるかもですもんね🥺
長女も寝相はとても悪いですが夜泣きは今までしたことがないので、想像つきません😭
じゅえりー
夜泣きがない子もいたので、本当にそれぞれです☺️
我が家の夜泣きは数日とかでおさまってるので、こちらもイライラせずに付き合える程度ですが、長く続く子も聞くので、そうなると辛いですよね😣
無理せず、様子を見ながら
心配ならママリや小児科さんに相談しながら✨