コメント
ぶっつん
どうなんでしょう、うちはほっといても食べてくれませんでした💦真ん中の子です。
最初の方は末っ子の離乳食と被らないように、時間を変えてました。3回食になってからは、交互に口に運んでますよ笑
イライラ分かります〜💦私もしょっちゅう💦
最初から2人食べさすつもりの方がイライラは少ないかもしれません。そして、うちは最近自分で食べる事が増えたのですが、自分で食べてる〜!とめっちゃテンション上がって嬉しくなりますよ。
ママリー
うちの上の子、いまだに自分で食べないです😓
好きなものとか食べやすいものは自分でやるんですが、ご飯とかすくうのが大変なものはやって!って言ってます。こぼすのとか気にするので、上手くできないのが嫌なのかなー。
で、たまに自分でやっても、食べるの遅い💨
保育園でも食べ終わるの最後の方みたいです。
二人一緒に食べさせるのホントに大変で、さらに自分も食べるっていうのは無理なので、少し時間ずらして食べさせてます。
-
すずちゃ☆
そこなんです!!
自分も食べて上の子にも食べさせてが大変すぎて、更に下の子も追加ってどんな苦行ですか?😢
家もこぼすの気にするし私が怒るからか(遊んで落としたりするので)、自分でやるのが嫌になっちゃうんですかね?😞- 7月5日
すずちゃ☆
ご飯食べても自分では食べないくせに、お腹空いたーだけは一丁前に言うんですよねー。
パンとお茶漬けは自分で食べるのですが、おかずは一切手付かず。
今も口に入れてあげても、リスのようにずっと口の中にとどめて飲み込まないので、自分で食べないし食べるの遅いしで、毎日夕食は2時間くらいかかってストレス爆発です(T ^ T)
ぶっつん
2時間!😵それはやばい…しんどすぎますね…
飲み込まないの分かります!うちの長女がそれです!別に食べさせて欲しいわけでもないみたいなんですが、とにかく遅めです。デザート食べたいなら早く食べなさい!っとデザートで釣るのですが、食べるの遅すぎて…それでも1時間くらいですが…
最近は晩ご飯の量をかなり減らすようになりました。40分くらいでご飯終わり、5分くらいでデザート食べ終わります。何でデザートだけそんなに早いねん!ってイラつきます😅
お茶漬けは分かります!永谷園のお茶漬けと市販の茶碗蒸しだけは、うちも1人で食べてます笑
辛いですね…
すずちゃ☆
今日は上の子のご飯の時に、下の子が起きちゃったり授乳でお手伝いできないから自分で食べてて!と伝えても、疲れちゃった😝と言って箸すら持ちませんでした。
疲れたってYouTube見てるだけですやん。
ご飯を少なくしてもいいのですが、いざ寝ようとした時に帰ってきたパパのご飯を食べようとするので、寝る時間が遅くなるのが嫌で決まった時間に食べてもらいたいんですよね。
子供が欲しがるから、うちらが寝室に行った後に自分でご飯の準備をしてくれるようなパパではないので、そこでまたご飯の時間が来るのが苦痛でしかありません。
お茶漬けのパンで、炭水化物は摂れてるんですけどね(T ^ T)