
妊娠糖尿病後、、ブドウ糖負荷試験で2時間後140で糖尿病境界型になって…
妊娠糖尿病後、、ブドウ糖負荷試験で2時間後140で糖尿病境界型になってしまいました。
総合病院なので、クリニックを紹介されて半年から1年後にまた受診して検査してねと言われました。
妊娠中hba1cは、5.4
産後hba1cは、5.8(夜のお菓子食べすぎてました。。)
検査後、夕食後は間食しない。菊芋茶を毎日飲む。もち麦ご飯。また生活を少し整えたつもりです。
6月初めに検査したのですが、半年と言わずに1度血液検査に行ってみようかなと思ってます。
8月に行くのは早いですかね?
hba1cは、5.1くらいまで下がりますかね。。
一人目の妊娠前は5.1でした。。
毎日考えすぎてしまって。。。
- のの(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

年子👧mama
HbA1cは、1~2ヶ月前の血糖値を反映するものなので、そんなに頻繁に検査しても大きな変化はないかと思います😣
体質もありますし、いきなり変わらないと思うので、短くても3~6ヶ月は見ていただいた方が良いのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
すごい前の投稿に大変申し訳ないのですが😣
今日産後糖負荷検査して同じく2時間後140でした!
先生には境界型じゃないよと言われました💦
ネットには140未満~正常型と書いてあるのが多いので
140はギリギリ正常型なのかな…って微妙な気持ちなのですが
先生によって違うんでしょうか💦
ののさんはどれくらいのペースで検査行くんでしょうか😣
-
のの
私は境界型と言われました😭
1年に1回検査していく予定です。
また最近気持ちがゆるんで食べまくってるので怖いです😭- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
hba1cは5.3だったので
それも関係してるのか…
わからないですが
とにかく私も気を付けようと思います😣
わざわざお返事いただき本当にありがとうございます!
不安になりますよね
私も食べてしまうときあります💦
そんな時はたくさん有酸素運動してます!
境界型から正常値にできるみたいなのでお互い頑張りましょう😭- 12月9日
-
のの
5.3ならまだまだ大丈夫ですよ!
私は妊娠中5.4だったのに、、9月の検査は5.7でした😭
乳腺炎になりやすいので今は甘いものたまにしか食べないのですが😅
正常型に戻りますように😭😭😭- 12月9日
のの
9月以降にします!
これだけ生活変えれば変化ありますかね😭😭
年子👧mama
あると思いますよ☺️
ストレスも血糖値を変動させるので、食生活ももちろんですが、適度な運動や睡眠、ストレスにならない程度でやっていくと良いと思います😌
のの
ストレスも影響しますよね😭菊芋茶も効果あるのかなー。。笑
妊娠糖尿病の時は6回くらいに分割食してたけど、今は間食をしないようにしてるんですが、何が正しいのか。。色々先生に早く聞きたいです😭