※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

友人が元彼の話を繰り返ししてきて不快に感じ、直接話したが関係が崩れ、無視された。関係のヤワさに戸惑い、同様の経験があるか相談。

友人関係についてです。

女3人でよく遊んでいた友人がいて、
先日久々に3人で会いました。
私は昔から女の奇数人数で遊ぶのが苦手で
尚且つその2人が仲が良すぎて3人で会うと
蚊帳の外になる事が多くありました。

その頃から嫌な気持ちになる事は多かったのですが、
年月も経ち友達もママになり、私も現在出産待ちの状態なので
ママとして聞きたいこともあったし勉強のためにも
会いました。

色々と話していると1人の友人が、
私の元彼の話をしてきました。
その友人は私と連絡を取ったり会ったりすると
何故か毎回のごとく私の元彼の話をしてきます。

元彼とは約3年ほど付き合い長かったので
もしかすると友人も私と元彼との印象が
強いのかもしれませんが、別れて5年以上も経つのに
この前、〇〇が彼女できたいみたいだね〜と私に
伝えてきて正直私には過去の人だし元彼の話をされても
不愉快で仕方ないです。

私は元彼の事を本気で大好きだったし、別れてから
後悔したり悔やんだりした事もありました。
未練はないけど私の中で忘れられない人なんだと思います。
だから余計に話題に出して欲しくないので、正直に友人に話しました。

そしたら、そういうふうに思ってると思わなかった。
懐かしい感じで話してると思った。
ごめんね、もう話さないね!と言われたました。
私はそれ以前に人の元彼の話なんてする?
相手からしてくるならまだしも人の元彼だよ?と思ってます。
私だったら相手から話題に触れない限り話さないし、
旦那も子供もいる人に言わないです。

それに私の旦那とその友人も友達同士で、
私も旦那と交際し始めから結婚含め今年で6年目になるので
元彼との交際期間を倍過ごしているし、
旦那と結婚したのも思いやりがあって、
もちろん好きだから結婚しました。

確かに元彼とは真逆で経済力の面と
金銭面は乏しいかも知れないけど、
仕事は真面目だし浮気の心配もない人です。

なのに何故話題に出すのでしょう?
私には理解できません。直接辞めて欲しいと話したけど、
なんだからスッキリしません。

そしてこれは私の憶測ですがその友人ともう1人の友人間で
私がその話を辞めて欲しいと話した事を悪くとらえたのか
分かりませんが、出産の事で連絡をしたら無視されました。

嫌だと思う事を直接伝えただけで崩れる関係なのでしょうか?
そんなヤワな関係なら私はいらないなとは思いますが、なんかモヤモヤします。
みなさんはこういった経験ないですか?

コメント

はなたろう

元彼の話はされて嫌な人と嫌じゃない人がいると思います( ̄▽ ̄)💦
ちゃなさんは前者でご友人は後者だったんではないかと(^^;;
結果として配慮が足りなかったとして、ご友人は謝罪し、もう話さないと約束されたのだから良いのではないでしょうか?

ちなみに私は元彼のことを知っている友人から近況を聞いたら、へー!そうなんだー!懐かしいわ〜位にしか捉えません。
わざわざ近況を電話なんかで教えてくれたらえっなんでわざわざ?と思うかもしれませんが、会ったときついでに聞く分には私の中では完全に世間話、ただの話の種です( ̄▽ ̄)

ご友人との考え方、感じ方に違いがあることは仕方がないことなので、不快なら不快と伝えて良いと思います💡
それで崩れる関係だったら私なら元々相性が悪いと割り切りますね〜

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。
    ひとそれぞれなのは重々承知なのですが、私は嫌な気分になったので伝えました。
    もちろん悪気がなく話してきたのも分かっていたし、謝ってくれたので良いかなとは思ったのですがその後の対応なども酷かったのでもういいかなと思ってきてます(*_*)
    私は友達と浅い付き合いはしたくないので、本気で友達として付き合ってるつもりでしだが相手は違ったのかなと思ってます。
    割り切りも必要だなと勉強になりました!

    • 6月25日
とも

元彼の話は、できればして欲しくないですよね(・_・;)
今幸せだとしても、私も嫌です(-ω-;)
戻りたいとかは、全くないけど、好きだった分、思い出すと負の感情わきます(-ω-;)

過去の思い出として、軽く触れられるなら、ともかく毎回は嫌ですね。

私も、三人でよくあってましたが、二人とは、価値観あわなくて、嫌な思いもたくさんして、グループラインからはずしたりしました(・_・;)

ストレスのない付き合いをしましょ(*´ω`*)

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね(*_*)
    今は今で別の幸せを掴んでいるし、子供の事だけを考えたいのにそういう時に気に触ることを言われたりすると引きずります。。

    本人は忘れているようですが、結婚式をあげるからという連絡をした時も元彼の話題を出されて不愉快な思いをした記憶があります^^;

    もうそういう子なんだなと思うしかないなと考えもある変わってきました。

    • 6月25日
みるん

出産のことを無視されたんなら
私はもう縁切ります…(இдஇ`)

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    友人も良いところがあるし、実際には子供がいるので忙しい可能性もあるので簡単には切れないのですが、こういうことがあった矢先の事なので私自身、マイナスに捉えてしまってるのかなと思ってます(*_*)

    少し様子を見て判断するしてみます!

    • 6月25日
deleted user

文章を読ませてもらった限りでは、お友達は軽ーい気持ちで元彼の話をしているように見えます…
元彼と旦那さんを比べているわけでもなく、悪気なく話しているのかなと…
旦那も子供もいるからこそ、元彼に未練があるわけでもないからこそ話題にあげても大丈夫でしょ~ぐらいの思いなのではないかなぁと…
もしかしたら、「そんなに怒ること?」と捉えられてしまったかもしれないですね(>_<)
ちゃなさんは出産を控えているとのことで、デリケートになっている部分もあるかと思います。少し距離を置かれてみては?(^^)出産を終えたらまた関係も変わるかもしれません。
時間や距離を置いてもまだひきずっているようなら、そこまでの関係だと私なら割りきります。いい大人なんだし…
妊娠中のモヤモヤ、嫌ですよね。赤ちゃんのことを一番に考えたいのに…とイライラしちゃいますね(T_T)
私もあります、友達のことでモヤモヤ。でも、考えても人は人、私は私、価値観の違いがあるのは当然、と考えるようにしています(^^)
そして、やめてほしい、と直接おっしゃられたことがえらいなと思います(^^)ちゃなさんはとても友達思いなんですね。私だったら嫌だったとしても我慢してスルーしちゃいます(^-^;)
心も身体も、お大事にしてくださいね(^^)

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    私もそう思う部分もありました。
    多分深く考えずに話しているんだろうなと。
    ですが嫌な思いをした以上、我慢の限界もあったし妊娠中なので過敏になってると思うだけだと思うということも伝えました(*_*)

    ですが、思い返してみると妊娠前も不愉快に思っていた事は変わりませんでした^^;

    別の友人にも子供が出来ると友人付き合いも変わるし、この子なら子供と会わせても平気だなって人も選ぶようになるよと言われていたので今後の環境の変化で付き合いも変わるのかなと思ってます(._.)

    私は大事だと思う友達には包み隠さず体当たりしていくタイプで、上辺の付き合いが嫌いなので^^;
    ハッキリ伝えてしまうのです^^;

    • 6月25日
ハナナ☆ミ

嫌だと思うことを伝えただけで崩れる関係……というか、3人でいるときにちゃなさんのことを蚊帳のそとにするようなお二人です。やっぱりその程度だったんじゃないかな、と感じました。

元彼の話をしてくる人っていますね。私がドン引きしたのは、私と彼氏、彼氏の友人とその彼女の4人で食事に行った際、彼氏&彼氏の友人が席を外したときに彼女さんが私に「○○くんと昔付き合ってたよね?」って話をふってきました( ´△`)
そりゃ事実だけど……その人と別れて今の彼氏と付き合ってるのに、それ聞いてどうすんの??(と思ったけど言えなかった……)

ただの好奇心というか、野次馬的な気持ちで話題に出された感じでした。
そういう人って、この話題を出したら相手がどう感じるかなんて考えに及ばないんでしょうね。


出産を控えているとのことで、ストレスになることは極力避けたいですね!
私も、妊娠出産を期にそれまで仲良しだった友人と合わなくなって(合わない面に気付いて)、距離を置くようにしたら気持ちが楽になりました(^^)

なんだか長々とごめんなさい💦

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    2人とも別々で会うと良い友人なんです^^;
    揃ってしまうと悪い部分が出るというか、
    仲が良すぎて調子に乗りやすいというか。。^^;
    そういう子周りにいないですか?😅

    mahaloonさんも同じようなことがあったんですね(´Д` )
    私もそう思います。相手がどう思うか何も考えずに発言しているんだろうなと。

    やはり環境の変化で友人付き合いが変わったりもしますよね。
    私も妊娠を期にママになってる友人と連絡を取り合うことが多くなりました。
    独身の子とは話が合わなくなってきたし、遊ぶのももちろん時間が合わないし仕方のない事ですが^^;

    私も少し距離を置きつつ様子をみようかと思います!

    • 6月25日
deleted user

忘れられない人の話題を聞いてもいないのに出されるのは嫌ですね💦

でも、そこはハッキリと話題に出してほしくないと伝えたので、ちゃなさんの対応は良かったと思います꒰*´∀`*꒱

今後はお友達も話題に出さないと思うので気持ちを切り替えた方がいいと思います。

元々3人で会うと嫌な気持ちになることがあった関係なら私なら関係を切ってしまうか、距離を置いた関係にしますね(´・ω・`;)

今回、連絡を無視されたなら尚更、もう付き合わなくていいやーって思っちゃいます。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね^^;
    多分どうでも良かったら私もバンバン話題に出したり笑い話で済ませられますが、そういう相手ではないので嫌で仕方ありませんでした。

    妊娠中は色々とアンテナ張ってるせいか、疲れるし気にしたくないのに気になったり疲れますね(*_*)

    もう少し時間をかけて様子を見たいと思います

    • 6月25日
ちびちびママ

私は元彼の話をされてもえー、そーなんだー、それでそれでーって思って懐かしく感じるタイプなので、色んなタイプの人がいるのかもしれませんね(^^)
ちゃなさんみたいな方がいるんだと勉強になったので、友達にも自分が話題に出してないか、振り返りたいと思いました!

でも、言えたなら、良かったですね(^^)出産の報告をされて無視されたなら、それまでの関係か友人もちゃなさんと合わないなっと判断されたのでは⁇
元々苦手意識もあったみたいですし、気にしてるだけ損な気がしますよ(*´∀`*)

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    私も歴代の元彼でそうなんだーと聞き流したりできる人がほとんどですが、旦那の前の元彼だけはダメなんです^^;
    だから友人にもハッキリと伝えました。

    友人も連絡に関して故意に無視してるわけではないと思いますが、過去に既読スルーはよくあったし、こういう事があったから私が過敏になってるだけかもしれません^^;
    産後に連絡があるかも知れないし少し待ってみます^^;

    • 6月25日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    そーなんですね(^^;;そーいうのはやっぱり友人に理解してもらうのって難しいですよね。。

    はいっ(^^)ちゃなさんが友人関係を続けたいと強く願ってるのでなければ、待ちでもいいと思います♡

    • 6月25日
はなはないぬいぬ

三人も付き合いって大変ですよね。今私も3人で会ってる友だちがいます。あたしも何となく2対1の12なるときあります。二人が合うんだろうなぁと思って気にしないようにしてますが、ふとしたときに、LINEとかであたしのことなんか二人で話してたら嫌だなぁとか思っちゃうことありますよ~(^_^;)今回のことは向こうが謝ったしもう言わないとのことなのでそれ以上気にすることはストレスですしやめるとして…無視はもしかして偶然か?気持ちがモヤモヤしてるからそう捉えてしまったか!?何度も無視されたら付き合いをやめてもいいと思いますが、今の時点では早とちりの可能性もあるので様子を見た方がいいですよ。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます。

    3人付き合いって大変ですよね^^;
    とくに2人が仲良くて途中からとなると更に。。
    それに色々な妄想も広がってしまいますよね(*_*)💦

    私も今、色々とやさぐれてしまっているので、深呼吸をして落ち着こうと思います^^;

    • 6月25日
はなはないぬいぬ

一ヶ月おきに3人で会ってますが、モヤモヤも時々ありますよね…(^_^;)深呼吸!!いいですよ~!関係を作るのは大変ですが切るのはいつでもできますし…様子見ながらですね(^^)

  • なな

    なな

    女の奇数人数はやはり面倒ですね^^;
    1番避けたい人数かも知れないです。笑

    もう10年以上の付き合いなのに関係が崩れるのも悲しいですが、見極め大事ですね^^;

    • 6月25日