※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

子育てで悩んでいる方がいます。子供の行動に戸惑いつつ、自分の状況も考えています。幼稚園に入る前に不安を感じています。同じような経験をした方のアドバイスが欲しいです。

子供とのかかわり方で、、
悩んでいます、、
長くなりますm(._.)m

子供は今2歳4ヵ月です。
同じ月例の子達よりはお喋り、こちらの言葉の理解は早いと思います。
それも踏まえてのお話しなのですが、、
子供がしたい、と駄々をこねてしたいと強く主張する事が凄く増えて来ました、そんな時にダメとか理由を伝えてもやりたいことはやりたいようでずっと暴れて泣きます、
あたしに気持ちの余裕がある時はある程度させているのですが、やはり人混みなどで周りに迷惑をかけてしまう場合だとどうしてもこちらもおおらかな気持ちでさせてあげる事が出来ず、否定的な言葉ばかり使ってしまいます(涙)

妊娠3ヵ月と言う事も重なって悪阻、他人への迷惑をかけてしまうだろうというイライラ、ワンオペ、実家等も頼れず一時預かりなどもどこも今の時期はいっぱいでしばらく使えず更に、トイトレも進まず、自分で服もぬまだ着れず、幼児教室でも、じっと集中して出来ている子が多い中、うちの子には中々難しく、、性格的にずっと先生に見ててほしい、構ってほしいと言うのがI強いのか凄く先生に話しかけに行きます、、そして、お喋りをすると言った感じです


何と言ったら良いのか上手くまとめられないのですが、、
初めての子育て来年から幼稚園へと言う事もあり、おおらかな見守るスタイルの子育てとは無縁で、、
子供も、かわいそうだし自分も、いっぱいいっぱいなんだと思います😢

幼稚園に入るまでに洋服は、着れないとダメなのかな?
周りと同じように出来ないとダメなのかな?
と子供にしかりながら自問自答をしてしまいます、
こちらの気持ちがモヤモヤして整理出来ず、ただただ何か分からないものへ凄く焦っています😢

同じような方居られますか?
もしくは同じ時期を過ごして今は落ち着いているなど、、
お応え頂けるとうれしいです、
長々となりすいません、
読んで頂きありがとうございましたm(._.)m

コメント

ちぃ

いやぁ、難しいですよね😅お疲れさまです。
毎日毎回のことなので、上手くいかないことが単純に悪いことではないと思います。

やりたいよね、でも危ないから出来ないんだ。約束だから練習しようね。って1度同意してあげてから理由や次への行動を促す…なんてのもありますが、ママも人間だから余裕ない時もあるし、お子さんだってご機嫌もあるから毎回成功するわけないです😂

妊娠初期ってママの不安定なども多少ありますが、お子さん自身も無意識に感じとることがあるそうです。

3歳までになるべく身の回りの物事は出来るようになっていた方が良いとは言われます。能力的には可能なので。

自分の能力を高めたり他者との関わりを深めることに集中させたいから最低限クリアしてほしい課題だと言われていますが、なるべくという程度くらいにしか言われないと思います。

その為に毎日ママと練習するし、まわりのお友達の影響を受けやすいからプレや保育園へ行く子もいます。

時々ママも爆発しながらも、なるべく毎日少しずつ練習していけば身につきますよ。今やってることは必ず糧になります。

  • かな

    かな

    本当に為になるしっかりとした前向きなお応えありがとうございます😢
    かなり勇気づけられましたm(._.)m

    毎日少しづつ続けて行こうと思いました、プレ保育のようなのが今通っている幼児教室でして、そこでこんなに出来る子達と同じ幼稚園生活スタートするのかー、、と思い凄く焦っているのもあるんだと思います😢

    でも、一歩づつだと思うので同じスタートを切らせてあげたいので色々試してみます、
    本当にありがとうございましたm(._.)m

    • 7月4日
べりー*

同じ月齢ですが、服の着脱は下だけで上はまだできないですし、トイトレは最近トイレにたまに座るくらいです🤗うちもよく喋るし、運動も良くできるし元気だからよかった!と思ってます(笑)

あんまりまだこれができないとかもうこうしなくちゃ!とか考えたことないです🤔トイレもずっとおむつの子はいないし服もいつまでも着れない子はいないし早くできなきゃいけないことはないかなとのんびり思ってます☺️あんまり積極的に何か教えたりしてこなくても順調に発達してるので、お母さんは普通に接してれば大丈夫なのかなと呑気に思ってます(笑)

  • かな

    かな

    お答えありがとうございますm(._.)m

    確かにそういうおおらかな気持ちでも子育て理想です😢
    中々あたしにはそれが出来ずそう言う子育てが出来ている方が羨ましく思います(^^)

    • 7月4日
  • べりー*

    べりー*

    でもきっと息子がちゃんと育ってるから心配もしてないんだと思います💡この月齢でまだ発語がないとかならきっと心配してます😣💦かなさんの息子さんもよく喋るとのことで、今すごく遅れてるかも?ってことがないならなにも心配いらないんだと思いますよ🤗💕

    私は息子が色々できるようになるのは嬉しい反面結構寂しいので急ぐ気持ちがないのかもしれません💦オムツも取れたら嬉しいけど、なんとなく赤ちゃんの最後の砦な気がして取れたら取れたで寂しいです(笑)

    • 7月4日
ひよこちゃん

毎日お疲れ様です。
同じ月齢の双子がいますがお着替えは気が向いたとき、トイトレは家ではさっぱりですよ。
保育園通ってるので集団生活は慣れてきてるようですが、早生まれですし同じクラスの子達に比べるとまだまだ幼いです。
我が儘は娘、悪戯は息子がそれぞれめちゃめちゃに多いです。
あまり期待すると子どもも親の焦りを感じてうまくできないだろうなと思って、できたときに思いっきり褒めるようにしてます。

1分差で生まれた双子ですら、できることできないこと全然違います。
お子さんなりに昨日できたけど今日できるようになったこととかあると思います。
下のお子さん生まれたらまたできなくなることもあるかと思いますが、それもまた子供として正常な反応です。
入園までの8ヶ月間(実はこんなに時間あるんです)すこしずつそういうのを積み重ねていって、足りないところは園の先生と相談しながら集団生活の中で身につけていければいいんじゃないですかね?

入園してからお友達や先生からの刺激で短期間で大きく成長することもあります。うちの子達がそうでした。
たとえ出来るようになるのがクラスの中で最後でも、最終的に出来るようになれば結果オーライですよ😊