※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aochoco
子育て・グッズ

子供が母に厳しく、上下関係が気になる女性の相談です。母は認知症でコミュニケーションが難しく、子供はお世話を拒否しています。関係改善のアドバイスを求めています。

実家に住んでる方、子供と自分の母の関係はどうですか??

なんだかうちの子はわたしの母に対して厳しくて、
めっちゃ怒ります。母は認知症なので言葉がうまく出ないためあんまりうまく怒ったり遊んだり出来ないんですが、、お散歩してくれたり可愛がってくれてるのに2歳の息子はやめて!じゃましないで!

ばーばはだめ!とかあっち行って!とか。
私や旦那には言わないんですけど(´・∀・`)

なんか上下関係を作ってるんでしょうか??
ちょとお母さんがかわいそうで聞いてみました(^_^;)

コメント

誠くんママ

認知症子供には、分からないものだから、仕方ないとは思いますよ😁

でも孫がいることで、おばあさんにいい刺激になっているかもですよ😆
私も介護の仕事をしていて、子供は正直な事を言うもの、それでいいんだよなぁ、で流します😁
でも余りにエスカレートするようなら、様子見他方がよさそうですね😓地域包括センターとかに相談かけてみたり😆

参考にならなくてすみません😓

  • aochoco

    aochoco

    そうなんですー!母にとってはとてもよい刺激だと思います!

    ただ、あんまり母も息子を怒ったりしないから息子も調子乗って強気なのか、、、꒰。・ω・`;꒱
    認知症関係なく、他のお家の孫と祖父母の関係ってどーなのかなと気になって質問しました😆💦

    • 6月25日
シオリ

逆にaochocoさんは自分のお子さんがそういう態度を取った時にどう対応されているのですか?

特に年齢が低い子供には病気なんて理解できませんからねf^_^;
あとは子供って真似事が得意なので、誰かがお母様に対してそういった態度をしている所を見ていたらその影響も考えられますね。

うちの母は1級の障害持ちですが、幸いピンピンしてるので孫が生意気な態度や言葉をした時は叱ってます。
私は実の母との実家暮らしで旦那は当てにならない為、自分の子供が母に対して、大人に対して生意気な態度や言葉をした場合かなり厳しく叱ります( ˘•ω•˘ )

上下関係はこれから成長する中で大事な要素になるので、大人になって困らないように今から親として、1人の人として思いやりを持った上下関係を教えてあげればいいと思います😊

それと、言ってもわからないと思わず、病気を持ってる人への接し方を今から教えてあげるのも子供の人間性を伸ばす親の役目ですよー!

お母様大事になさってくださいね😊

  • aochoco

    aochoco

    子供が母に強気に出てる時は、そうゆう言い方しないの!
    て注意してます(´・∀・`)

    ただ、私は母と四六時中一緒であんまり話さないので仲良くしてるように見えたら、息子も優しくしてあげるのかなと思ったり、、

    普段怒らない母が息子にたまーーに怒ったりすると、息子はすんごい悲しそうに泣いてます😂やっぱり普段は上下関係をわんちゃんのように作ってるのかなあと、、

    少しずつ、イヤイヤも治まってきて話もちゃんと理解出来てきてるので相手に対しての接し方とかも教えてあげていこうと思います❗️思いやりのある子にしたいですもんねー❗️ありがとうございます😊

    • 6月25日