※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizu
子育て・グッズ

保育園や幼稚園のグッズ選びで迷っています。何を用意したらいいかアドバイスをお願いします。

保育園、幼稚園に通うお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです✩

通園バッグ
お弁当袋
靴袋
ランチョンマット
お弁当箱
スモック
箸セット
コップ
手拭きタオル

などの用意を園の方から指定されました。
用意するならこんなものがオススメ!こんな生地だと使いやすい!汚れが目立たない!自分のだと分かりやすい!、、などと言ったものがありましたらどんな物でも良いので教えていただけますか?
幼稚園保育園グッズを毎日探しているのですが、沢山ありすぎてどれにしていいのやら、、、といった感じです。。
アドバイスをお願い致します(><)

コメント

ゆみママ

巾着系は100均のキャラ物巾着みたいにテロンとした生地だと滑りが良いので閉めやすそうです。また、 クシャッとならないので、アイロンも不要です😁(私はクシャッとなってもめんどくさくてアイロンなんて掛けてませんでしたが🤣)
汚れが目立たないのは濃い色の生地だと思いますが、今度は名前が書きづらい(黒ペンだと目立たない)ので、市販の物にするのであれば、名前欄があるものがおすすめです😊めんどくさくなければ、名札を縫い付ける手もありますが😁
あと、同じくらいのサイズの袋だけど用途が違うものは柄を変えたほうがお子さんにはわかりやすいです。
自分のものだとわかりやすいようにしたいのであれば、全部に同じマーク(アップリケとか)をつけてあげるといいと思います😊
だーっと書いてしまいましたが、少しでもお役に立てれば😌

  • mizu

    mizu

    細かくありがとうございます~😭参考にさせてまらいます😭!

    • 7月4日
まぐ

通園バッグは切り返しありで作って、下の部分をデニムにすると汚れが目立たないですと手芸屋さんで言われました😊✨

うちはデニムじゃなくて切り返し部分を濃い紫にしましたが、濃い色ならそんなに目立たないと思います♬

1つか2つの柄の生地で作ると統一感が出て自分のだと分かりやすいと思います✨

箸セット、コップ、お弁当箱も全部同じキャラクターとかで揃えました😊