
コメント

Ri🫧
確かなんですが、
失業手当貰ってる途中に
再就職した場合、
失業手当は貰えなくなりますが
再就職手当ってのが
貰えるって言ってたような
気がします…🤔
ハローワークに確認してみたが
いいかもです!!

退会ユーザー
ハローワークで言う就職の定義が週20時間以上の就労なので、そのお仕事でしたら就職と見なされないので実業手当の打ち切りにはならないです。
認定日に提出するオレンジ色の報告書に働いた日数と収入を記録して申告してくださいね。収入の分は手当から引かれますが、打ち切りにはならないですよ。
-
ままり
ありがとうございます😖
冊子を読んでもよくわからなくて助かりました😭
とりあえずここで働いていくつもりなのですが、就活は続けていかないと手当はもらえなくなるのでしょうか?- 7月4日
-
退会ユーザー
就職ではなく一時就労?みたいな扱いなので、手当を貰いたければ就活してハンコ貰わないとダメですよ💦- 7月4日
-
ままり
そのような扱いになりますよね😖
ありがとうございます!
すごく助かりました💓- 7月4日

みずみず
調べてみました!
働くことはできますが、収入額によって変動があったりハロワに収入の金額関係なく申告が必要らしいです!
あとはちろるさんのお住まいでの条件もあるかもしれないので、とりあえずハロワに申告に行かれるのが先なのかなと思いました☺️
-
ままり
ありがとうございます!
冊子を読んでもよくわからなくて😖
とりあえず聞いてみるのが一番ですね!- 7月4日

Cocoa
失業手当を受け取れる期限がありますよね?その期限内に再就職した場合には、失業手当は打ち切られますが再就職手当が受け取れたと思います!
ただ、週4以上で1日5時間以上?週20時間以上?など再就職の条件もあったかと思います!
3年前になりますが私も失業手当を受け取ってすぐに再就職して再就職手当受け取りました!ハロワに電話で再就職できた事を伝えて条件とその後の流れを聞いた方が良いかと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
再就職手当をもらえる条件には当てはまらない気がして💦
もらえる手当はもらい切りたいので、電話するの気が引けて😰😰- 7月4日

ふむ
就職=週20時間以上なので、打ち切りにはならないと思いますよ。
毎月出す報告用紙みたいなのに○×を書いて出せば減額or不支給(貰えなくなる訳ではなく、日数分が後ろ倒しになるので給付期間が実質延びます)になります。
詳しくは次回の職業相談で聞いてみてください!
-
ままり
ありがとうございます!
就職にならないということは、働き出す前のハロワへの報告も要らないということでしょうか??
ここで働いていくつもりなのですが、就活はまだ続けないと手当はもらえなくなりますか?😖- 7月4日
-
ふむ
私が支給受けてた時は報告しましたが、就活は実質しませんでした😅
就職状態とはいえないとのことで受給は続けるように言っていただいたので、ハローワークには適当に言いつつ、職場には認定日にシフト入らないよう調整してもらって最後までもらいましたよ。- 7月4日
-
ままり
就職状態とは言えないですよね😖
シフトはかなり自由が効くので大丈夫そうです🙆🏼♀️
形だけでも就活は続けて最後までもらいたいと思います💦
ありがとうございます💓- 7月4日
ままり
ありがとうございます!
再就職手当がもらえる条件に当てはまってなくて😖
とりあえず聞いてみるのが一番ですね😰😰