
11週5日で子宮頸管が33mm。同じ経験の方いますか?
現在11週5日です‼︎
すでにお腹が張っていて
子宮頸管が33mmしか有りません…
ちなみに無力症ではなさそうです。
同じような経験した方いますか?
- うた(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぽち
同じような経験ではないかもですがずーっと張り止め飲んでいました😂
生理痛とか感じたことないのに初期から張っている自覚があり、出血もあり、子宮頸管の長さとかは言われなかったですが平均より短いと言われ入院こそしませんでしたがずーっと切迫流産からの切迫早産でした💦
29wの時に29mmとかだった気がします🤔💦

はるぴょん( ^ω^ )
無力症ではなかったです
体質にもよるかと…
2人目のときは24wで2センチきってて即入院25wまでずっと点滴に繋がれてました
今回は19wで1センチそこから入退院繰り返してますがずっと1センチ前後のままで、張りどめなどなくなるべく安静にして自宅で過ごしてます😊
-
うた
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです…
切迫体質ではあるんですけど😭
でも1cmで何もせず持つって凄いですね😍
私は1人目のときから31週で14mmで即入院して37週まで持続点滴してたので😂
でもさすがに今回はまだ11週なのに
こんなに張って頸管長も短めで先行き不安しかないです😭
まだ張り止め飲めない時期ですし安静にするしかないですよね…- 7月3日
-
はるぴょん( ^ω^ )
2人目35wまで点滴の打ち間違えです🤣
そーなんですよねずっと1センチのまま持ってくれてて先生もびっくりしてます笑
2人目産んですぐに子宮頸がんの高度異形成で子宮口円錐切除してるので余計に😱
11wやととりあえずなにもできないので旦那さんに手伝ってもらい極力動かず安静にしときましょ😭🌪🌪- 7月3日
-
うた
35週まで点滴してたんですね♪
あとは37週まで持って欲しいところですね♡
はい‼︎
とにかく旦那に協力してもらうしかないですね😖
ありがとうございます🙇♀️- 7月3日
うた
コメントありがとうございます🙇♀️
それで入院してないのは凄いですね♡
私1人目から31週で14mmしかなくそこから入院してます…
やはり体質的な問題で仕方ないですよね😭
ぽち
初期は入院設備がない病院で、その後産院に移りましたが自宅で絶対安静ができる環境なら本人の意思次第のようで入院しませんでした😅
が、ダクチルから始まりズファジランやリトドリンなどずーっと張り止めとお友達でした💦
頓服とかではなく常に飲んでいました😭
33wで大量出血し陣痛に繋がりそうで焦りましたが35wにもう産もう!となってからはなかなか生まれず笑笑
切迫は体質なので避けられないですよね😭💦
入院は嫌だったので必死で安静にしましたがお姉ちゃんの時のこともありますし、上にお子さんいると安静は難しいので入院になりそうですよね💦
うた
コメントありがとうございます🙇♀️
本人次第って凄いですね😣
私も張り止めを頓服で飲んでる期間はなかったですね笑
意外にすぐ産まれないもんですよね笑
私も37週で点滴やめて帰りましたが結局1週間は持ちました笑
上の子がいるとどうしても完全に絶対安静は難しいですがなんとか安静にしてみます😭
入院したら娘が情緒不安定になりそうなのでなるべく自宅がいいので安静頑張るしかないですね😖
ありがとうございます🙇♀️