
8ヶ月妊婦です!もう一度歯医者へ電話で聞いた方が良いでしょうか?それと…
8ヶ月妊婦です!
もう一度歯医者へ電話で聞いた方が良いでしょうか?
それとも総合病院の産科に通ってるので、
検診の時に産科の先生経由で、歯科口腔外科の
予約を取ってもらったほうがいいでしょうか?
↓↓↓↓↓
親知らずと明らかにあるであろう虫歯の
治療をしたくて、歯医者へ行ったのですが
親知らずのところメインで見られ、麻酔が
必要なので総合病院の歯科口腔外科のほうが〜
と説明されました。
その時についでに歯列矯正相談もしたのですが、
歯列矯正と親知らずは歯科口腔外科の方がいいし、
全身麻酔(歯列矯正)が必要だから産後
落ち着いてからの方がいいと思う。
今回は紹介状出さないでおくので、
産後落ち着いてからまた相談に来てくれれば
行きたい病院への紹介状を出しますね?
と言われて、
次回予約もなく終わってしまいました。
その時はいろんなお話をしたので、
頭の中グルグルで、
わかりました。
ありがとうございました。
と言って帰ったのですが、
今になって、
あれ?虫歯の治療は????と💦
虫歯の治療も結局麻酔が必要なので総合病院への
紹介がいるのか??
それとも治療を急ぐ感じじゃないのか?
先生も忘れていて、虫歯治療だけなら
歯医者でやってくれるのか???
もう一度歯医者へ電話で聞いた方が良いでしょうか?
それとも総合病院の産科に通ってるので、
検診の時に産科の先生経由で、歯科口腔外科の
予約を取ってもらったほうがいいでしょうか?
- ままり
コメント

退会ユーザー
ん?
結局、何もせずに産後と言う形で終わったのでしょうか?
虫歯の治療は局所麻酔なので、全身麻酔と違うので歯医者でできるのではないかなぁーと思います!
なので、歯医者にたずねましょう!
ままり
ご回答ありがとうございます!
そうなんです!口の中をみてもらって、お話をして、終わりました😂
後になってわたしも、ん??となってしまって😂💦
親知らずにも局部麻酔のはずなんですが、麻酔のお薬が影響いくと良くないから〜と言われました🙄
歯医者に尋ねた方がいいですよね!
退会ユーザー
なるほど!
聞き忘れたことがあるのですが〜虫歯の方は〜という感じで電話で確認していいとおもいますよ☺️
産まれたら歯科に行くの大変です😂虫歯は治しておきたいですね!
ままり
そうですよね😵
電話で確認してみます☺️!
ありがとうございます❤️