※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

保育園での面談がつらく、娘の性格や保育園の環境に悩んでいます。転園や退園を考えており、同じ経験をした方の話を聞きたいです。

つらいです。

今日保育園で担任と園長と面談でした。

娘のあれができない、これができないから始まり、話の内容から想像するとよく怒られているようでした。

確かに娘は活発でお友達大好き!走るの大好き!何でも興味津々!
悪く言えば落ち着きはない方で、お友だちにもちょっかいを出すことがあるようです。
しかし、言葉はよく話すし、理解力もそれなりにあると思います。常に走り回っているわけではなくままごとや人形遊びもよくします。


私が育休中なので保育園に行きたがらないことも多いのですが、そりゃ怒られてばっかりで自由がないと行きたくないよなぁと思ってしまいました。

私も保育士なので集団でのルールや生活の流れがあるのは重々分かっていますがまだ2歳児で性格も好きなこともそれぞれで得意なことがあれば苦手なこともあるのは当然なのになぁと…

またもともと園長のことが苦手なのですが、ちょっと要望を言うとこちらを威圧するようにバーっと自分の考えや難しい情報を言って全く聞く耳を持ってもらえませんでした。
こちらも私の考えや要望を全て聞いて欲しいとは思っていませんが保護者として思うこと、今後配慮してほしいことを伝えたつもりです。

コロナで大変な中、子どもたちを安全に保育してくださり感謝していますが、元々去年1年間で募った不信感や保育観の違いに預けるのが嫌になってしまいました。

待機児童などで預け先のない方にとっては贅沢な悩みかもしれせんが…

まだ下の子が小さく夜中も何度も起きるので昼間に少し休んだり、娘にとっても私とずっと一緒にいるよりは友だちと遊んだほうが楽しいだろうなと今年度も保育園に預けることにしましたが、もう辞めさせたほうがいいのか悩んでいます。

落ち込んでいるので厳しいお言葉や批判はご遠慮いただければと思います。
同じように保育園が合わなくて転園または退園させた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。

コメント

りんご

私も保育士していました。尚更保育観の違いってありますよね。よく見て入園しないと会わないところはすごく合わないですよね。転園を考えた方がお互い良いような気がします。

  • りんご

    りんご

    娘は転勤族なので定期的に転園です。

    • 7月3日
  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。一応見学はしたのですが、通勤と送迎を考えるとそもそもあまり選択肢がなく他の園に比べるといいのかなと思って入ってみたら園長はほぼ保育園にいないくせに行事や保護者の前でだけは理想を並べてただ口が上手いだけの人でした…
    今年度からでも転園はできたのですが、育休の関係で今年の2月までしか通えないので頻繁に環境を変えるのもなぁと悩んで今に至ります。
    思い切って今年転園させておけばよかったです。

    • 7月3日
まぬーる

ちょっかいとは、遊びのつもりって感じですか?

園風にそぐわないと、面談しちゃったり電話かける園もありますよね…

私も同業者です。
目をつぶれなくなるような園もありました!
自分の保育観に合うところじゃないと苦しくなりますよね。結果、転園させています😃

こういうのって、あるあるなんですかね?!👍いろいろ知りすぎてるだけに、この園色々とやばいな…ってわかると、無理でした🎵

今年満3歳になり、こども園幼稚園、保育園、全部選び直せるわけだし、気合いいれて
振り出しに戻っても良いと思うんですよね😃

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。
    遊びのつもりというか、自分の方に気を向けたくてだと思います。本気で殴ったり、噛み付いたり、引っ掻いたりなど暴力的なことではないです。

    同業者だからこそ疑問に感じてしまうことが多くて…
    特に以前娘の園で働いていた人と私が育休に入る前に同じ職場になり、園の中の話を色々聞いてしまったり(個人情報など守秘義務に触れるようなことではありません)、田舎なので探れば色々保育士同士で繋がって色んな話が耳に入ってきます。
    入園する前にそれを知っていれば他の園にしたのですが…

    今年から幼稚園でもいいかなと思っていたのですが、出産やコロナの自粛などでタイミングを失ってしまいズルズル来てしまいました。

    週明けにでも幼稚園に問い合わせて、途中入園できるか、来年度まで家で見るか考えたいと思います。

    • 7月3日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったんですね!
    中の事を聞けば、やっぱり…って、なりますよね😁💧
    正論を示しても、変わらない変われない園ってあるので、無理だなと思ったら、こちらが先に逃げるが勝ちだと思います❗

    先生達の目が死んでいるような園には、気を付けた方がいいです!

    あと、衛生面!👍掲示物とトイレと玄関みれば、園のレベルがわかりますよね😃

    今ならまだ修正がききます!ご縁のある園は、必ず見つかりますよ✨

    ワーママの多い幼稚園やこども園も良いと思いますよ😃

    • 7月3日
  • ぺこ

    ぺこ

    私が色々言うので園長も嫌なのか今日の面談も最初からすごく態度が悪く、嫌な感じでした。

    子育て世代の先生たちはその園に預けながら働いているので入れ替わりは少ないようですが若い先生はすぐに辞めてしまうようです。
    なので辞めたところに新しい先生が入って、あとはどのクラスも担任はほぼ変わらず私が知っているだけで3年は年長の担任は同じ先生です。(←年長って1年持つだけでもすごく大変なのに3年も連続で持つなんて園長が大変さを理解してないんだなと思いました💦)

    今はコロナの影響で入り口に透明のカーテンがあって保護者は中に入れないようになっているのですが、そのカーテンが子どもの手垢だらけで汚いです。
    小さい子は顔面からそのカーテンに向かってくるので、嫌だなぁと思っています😣

    ちょっと距離があっても娘に合う幼稚園やこども園を頑張って探してみようと思います。

    お話を聞いてくださり、ありがとうございます。

    • 7月3日
みき

うちがそうですよ!2年前になります!次女0歳、長女年少でした。長女のクラスだって担任がコロコロ変わる上に要望を言っても聞き入れない、次女のクラスだってそうです。
園長に言っても無駄だったので市役所に苦情言ったら話を聞いてくれました。働いていましたが思い切って上司に理由を話したら大変だったね。お子さん小さいから近くにいてあげて。こっちは大丈夫だからとやめさせてもらいました。それまで熱ばかり出していた次女もストレスがなくなり熱を頻繁には出さなくなりました。
今は長女は幼稚園です!私はやめてよかったと思ってます。先生にも恵まれています!

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。
    ウチも去年主担任だった人がいきなり消えて、新卒の頼りない先生になったんですが説明も何もありませんでした。
    以上児とくに年長児に重きを置く園で未満児の扱いがひどいです。行事も最後まで参加しないとお土産がもらえないのですが、運動会は終わる時間が1時半を過ぎて小さい子のご飯やお昼寝の時間は無視です。ウチの子は体調が悪かったので先に帰ると伝えると(最後までいないとお土産は渡せません)と言われました。自分の出番は一生懸命頑張ったし、体調が悪いと理由も伝えたのに…
    ウチも保育園に行くとよく熱を出します。集団生活なのである程度は仕方ないと理解できますが、おやつのあと口が汚れたまま帰ってきたりするので衛生管理大丈夫?と思ったり、ストレスもあるのかもしれません。

    長々とすみません。
    ウチも幼稚園を検討してみます。

    • 7月3日
  • みき

    みき

    それは流石に酷いですね…みんな平等に扱って欲しいですよね。
    うちは胃腸炎で休んで次の日に熱も下がって下痢もなかったので保育園に行かせたんですがその日になんと年長クラスにインフルエンザが出たにもかかわらず0歳児クラスが年長クラスに遊びに行き次女はまた熱を出して結局2週間寝込んでいました。
    うちは幼稚園は少しでも体調悪いとみんな休ませたりしてるのでインフルエンザや胃腸風邪、ノロが園内で蔓延することがまずないです!
    子供もよく見てくれるし、うちの園は子供がやりたいことを尊重してくれます。例えば、朝泣いていたらママが大好きなんだね、そうだよね、でも、幼稚園はたくさん遊ぶとこあるよ!今日は何して遊ぶ?みたいな。
    みんなすぐに笑顔になってます!
    ある子はお弁当を食べるまでに集中ができなくてスイッチが入るまで30分先生が待ってくれていた話も聞きました!
    色んな幼稚園があるので見学をして決めてください。あと預かり保育もあるので働いていても大丈夫です!

    • 7月3日
  • ぺこ

    ぺこ

    それはインフルエンザをもらいに行っているようなものですね💦
    2週間も寝込んでかわいそうに…😣
    今通われている幼稚園はとてもいいところですね。
    うちの園は当番制で玄関に立つ先生が決まっていて、迎えに行くとマイクで名前を呼んで部屋から子どもが一人で出てくるので担任の先生と話す機会が少なく、信頼関係もないのがそもそもの原因かもしれません。
    朝、娘がグズったりすると嫌そうな顔をするので後で怒られたりしてないか不安です。
    下の子の育休を最大3年取ったとしても娘が年長の時復帰しないといけないのでそこも心配でしたが今は預かり保育のの子も多いのかな…🤔

    • 7月3日
  • みき

    みき

    結構多いですよ!私の友達も預かり保育に預けて働いてますし、うちの幼稚園も働いている方いますよ( ・∇・)
    担任が1番関わるはずなのに信頼関係ができないのは辛いですね💦
    まだ2歳半ですし、ぐずるのなんて当たり前ですよね💦不安要素な保育園に預けたくないです。市役所に全て話して辞めると思います!

    • 7月3日
ままり

私だったらやめさせるかもです😥
転勤族ならなおさら今は無理して通わせなくていいかな・・・と思いました。
怒られてばかりの保育園にいるよりママと弟といっしょにいたほうが娘さんも幸せだと思います☺️

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。転勤族ではないのですが私自身は市内での転勤はあります。
    まだ2歳で怒られてばかりだと娘の明るくて元気なところが潰されてしまうような気がして…
    転園、退園も具体的に考えてみます。

    • 7月3日
ぺこ

ちなみに言い忘れましたが、新入園児は家庭訪問、在園児は面談が毎年あるようです。
特に私はコロナが怖くて入園式を欠席したので説明のために園長が出てきたようです。
去年は4人で家庭訪問され娘は怖くてギャン泣きでした💦

はじめてのママリ🔰

少し違いますが、
うちも上の子供が今の保育園へ行ってから一年以上たちますがやはり不信感や先生方の対応、
子供達に対しての怒りかたなどなど、、不信感がたまっており、園長は結構年配の方で話が全然通じません、、、なので対話をしていても私の頭のなかは???だらけです😅💦下の子供も今年から入園しましたが、
やはり不信感がとれなくて引っ掛かることも多いので思いきって転園届けだしました💦💦
なかなか激戦区で厳しいとは言われましたが、
兄弟別々の園になってでもやっぱり今の保育園は嫌だなと思ってしまいました😫💦

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。やはり園長や先生方ときちんとお話ができないと不信感は募るばかりですよね。
    私も子どもが友達と遊ぶのが好きだからと一年間ずっとモヤモヤしながらも通わせてきましたがやはりもう無理でした。大袈裟かもしれませんが、もし何かあったら通わせていた自分を責めると思います。今日市役所で退園の手続きをして、2歳からでも通える子ども園に電話をして見学のお願いをしました。まだ新しいところが決まったわけではありませんが何だかスッキリしました!😁

    • 7月6日