
旦那の言動にイライラしており、離婚は考えていないが、どう対処すればよいか悩んでいます。
旦那の言動がすべて気に障る…
発言が何も面白くない。暗い。自分の機嫌のいい時しか返事をしない。行動が気持ち悪い。やることが小学生以下。でも子どもには父親がいた方がいいという考えで生活しているので離婚ということではなく…
このイラ立った時に気にしなくてすむようにするにはどうしたらいいでしょうか。
小声で気持ちわる…とつぶやいていても気分は晴れませんし、言ったことが意味が分からな過ぎて無視していると「ねぇ?ねぇ?おい!おい」としつこく言ってくのがまた腹立たしく気持ち悪いです。
- さえるこ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供には父親がいた方がいいというのは両親の仲が壊滅的に悪くないことが大前提だと思います、、

はじめてのママリ🔰
ストレス我慢出来なくなったらあたしは内緒でお金を使います😏
内緒で国産カルビとか買って1人でお昼に食べたり
漫画大人買いしたり。
子供が幼稚園の間に満喫行ったり。
自分だけの為にお金を使います。旦那の稼いだお金で😏
-
さえるこ
いいですね❗️
イラっとした分だけ、今度あれ買おう!これ買おう!と思うと、ラッキーと思えてくるかもしれませんね(o'ヮ'o)♪- 7月3日
さえるこ
壊滅的にではないので、まだスルーするスキルをみにつけられたら気にならないのかなと…でもどんな時でもイラッとすることありますよね…その時にみなさんどうされているんでしょうか。