※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の息子が父親に懐いている理由や、自分に余裕がない時のイライラ、子育てに対する不安や自己嫌悪を感じている女性の相談です。


おはようございます。
他に話せる人がいないのでここで相談させてください。

現在1歳8ヶ月の息子がいるのですが、あまり私に懐いていないような気がします。
そう思った理由や、原因もなんとなく自覚しているのですが、まず私より父親に懐いているのは、父親は何でもやってくれるし息子を注意することはあるけど基本的に息子がワガママで泣いても優しい、夜泣いて起きても優しい言葉をかけて抱っこしてあげたりをしてくれます。
一方私は、自分に余裕がなかったり、仕事の日の朝の時間に余裕がなかったりした時にグズグズ言って自分の準備が出来なくて時間がどんどんなくなってくるとイライラしてしまいます。
(因みに朝は7時40分家出ることを目標に、6時〜6時半頃に起きるのですが、誰かが起きると息子も必ず一緒に起きてくるので1人だけで準備する時間はほぼありません)

一昨日、2ヶ月ぶりの仕事だったのですが、お休み中は7時くらいまで布団でゴロゴロしたり2度寝したりだったこともあって、仕事の日はいつもより早く起きて眠たかったのもあったのだと思うのですが、その日に限って抱っこ抱っこだったり、うんちしても逃げ回ってなかなか替えられない、クローゼットの隙間に指を挟んで大泣きしてました。30分くらい大泣きしていてその間に抱っこしたけど自分の準備はできない状況。仕方ないと思い、とりあえず抱っこをやめて髪の毛直して…そしたら吐いて私の服にゲボ付き、床もゲボ。おんぶ紐でおんぶしてもずっと大泣きで流石にイライラしてきて乱暴におんぶ紐から出してしまいました。その後も優しい言葉をかけることができないまま保育園へ預けて仕事へ行きました。

まだ赤ちゃんとは言え、息子は息子なりに考える力が既に備わっているし言ってる事もどんどんわかってきている事はわかっているし、将来に向けて今が凄く大事な時期なのに、自分に余裕がないとイライラしてしまいます。いつも反省します。息子がパパ、パパになってる時も楽だと思う反面自己嫌悪に陥ります。

まだ22歳。もう22歳?自分が本当に子どもみたいだなって思います。まだ親になるのは早かったとも思います。
旦那に対して気に食わないことがあるとあからさまに態度に出してしまいます。
直したいのに直せない。直す努力をしていないんだと思います。
「面倒なのが子育て」なのは肝に銘じていますが、面倒なことが嫌いで怠る性格の私には向いていないのかもしれません。

旦那と保育園にお迎え行っても、パパの方に一直線だし、息子が可愛いけど、可愛くないと思うこともちょっとだけあります。
これから2人目産まれてもっと面倒が増えるのに、やっていけるのかな?
自業自得なくせになんかすごい落ち込んでアホみたいですよね…

自分の無理のない範囲で子育てしてるつもりではいたのですが、自分に甘すぎなんですかね?
旦那がバツイチ子持ちなのもあってか、息子が産まれた時から私の抱っこより旦那の抱っこでいつも寝ていました。
勿論新生児も抱っこしたことないオムツもミルクもわからない私より経験済で免疫ある旦那の方が慣れてるだろうし。

何もかも旦那より劣ってて、旦那よりできないことだらけで、こんなに自分に自信がなくなっていく自分が大っ嫌いです

コメント

ママリ

いつもお疲れ様です😄
仕事のある日の朝の準備は本当に余裕ないですよね😂
私もそうなるし、よく子供を怒ってます💦
おそらくお子さんがパパーってなるのは遊び相手になってくれるからじゃないですかね?
うちの子も私よりお父さんの方がよくら遊んでくれるので、遊んで欲しい時はお父さんお父さん!ですよ💡
でも、子供にとってお母さんは特別な存在です😁
お母さん大好きなのは間違いないので自分が劣ってるなんてこと絶対にありません!
なので自信持ってください✨

  • ぷりん

    ぷりん

    前はよく息子の遊び相手になっていたのですが、最近はあんまり前見たく遊んであげてないなと見てて思います…それに比べたら私もそれなりに相手してあげてると思ってはいたので、それでも父親の方ばかりに行くから悔しかったりします…。
    最初に覚えた言葉もままよりぱぱだし、いっつも色んなところ指さしてパパ、パパ言ってます…最近になってようやくママも言えるようになりました…😭

    • 7月3日
ありんこ🐜

うちも旦那のほうが家事育児
要領よくこなしてます。
気持ち少しですがわかります。
朝起きるのもあたしは苦手で
旦那は早起き得意で💦
それでも、息子が大きくなるにつれ、
自然と私も少しずつ成長できてるかなと…(笑)
自分で少しは褒めてあげています(笑)

朝は5時半ころ起きるようにし、
化粧をしてからご飯の準備をし、
それから息子を起こして一緒にごはん。
朝は眠いしバタバタして
大変ですが、やれることやってます。
私もすぐ自己嫌悪になるタイプなので
そうならないようにあまり理想を
持ちすぎず、やれることを
一つずつやるように心がけてます。
どんなに事前に準備してても
子供のその日の気分で全然
はかどらなかったり、
そのときにならなきゃわからないですよね!

あまり、自分を責めず、
旦那さんがそんなに育児に慣れているなら
任せちゃって自分は家事!とか
分担できるならしていいと思います。
自分のお腹で10ヶ月も育てたんです。
今は旦那さんになついてるかもしれないけど
なんだかんだ子供は母親1番なんですよ!
これから、二人目の出産なので
ママがいない日があったりすれば
寂しくて泣いたり、今までなかった
後追いや、べったりなったりします!
うちも下の子生まれてから
すっごいべったりなりました😂

  • ぷりん

    ぷりん

    子育てに慣れてるってよりかは、「おじいちゃんみたいな目線で見れば何にもイライラすることはない」らしいので旦那には余裕があるんだと思います😭
    家事も旦那は料理するのが苦ではないらしく、最近は毎日旦那が手料理を振る舞ってくれるので、その間の子供の相手、お風呂は私がするようになっています。
    保育園でお絵描きとシール貼りに夢中になっていたと書いていたので、一緒にお絵描きしようとしたら、テレビで流れてるYouTubeに夢中で私1人でぬり絵してました…。
    YouTubeも見るのやめさせたいのですが、ねんね期の時にオトっぺの音楽を聞かせたら泣き止んでたのでその延長戦で来てしまって、最近ハマっているYouTubeがあるらしく、朝起きてからも夜寝る前も、YouTubeで旦那もすぐ見せるので困っています💧

    • 7月3日
  • ありんこ🐜

    ありんこ🐜

    なるほど🤔
    良く言えば、バランスがとれてて
    いいと思いますよ!どっちかが
    叱る、どっちかがなだめる。
    どつちもイライラしちゃうと
    子供の逃げ場がなくなってしまうので。
    うちの旦那も料理は苦じゃないらしく、
    私は苦だわ!って言って任せる時
    あります🤭
    同じように、その間は子供の相手など
    他のことやります。
    たしかに、パズルとかやろーって
    言われて一緒にやるのに
    気づいたら、息子違うことしてたり(笑)
    YouTubeはうち全然見せてないです。
    1歳過ぎに見せたら、あれもこれもと
    ずっと言ってもうおしまいと言うと
    泣き続けていました。そこで
    もう見せない!と決意し
    どんなに泣かれても見せず
    他のことをしたり、子供の前で
    スマホを見せないように
    忘れさせました!今では、
    DVDに夢中ですが、DVDなら
    家でしか見れないし出掛けたときには
    見れないとわかっているので
    それでいっか!と旦那とちゃんと
    話して、旦那にも理解してもらいました。
    自分だけで思ってても結局
    旦那が理解してくれていないと
    無駄になっちゃうので。
    一度話し合ってみては?

    • 7月3日
ビビリ

努力してない事はないんじゃないでしょうか?
お母さんになって1年と8ヶ月なんですよね?
で、旦那さんは子どもさんの相手をするツボが経験されていてきっと体得されてるんですね^ ^

だからといってぷりんさんが劣っているわけではないですよ^ ^
だってお母さん2年目です。
はじめから完璧なお母さんはいないですよ^ ^
私お母さん6年目ですがいまだ余裕なければイライラはしますし、反省の繰り返しです😅

きっと赤ちゃんの時やいままでにちゃんとお子さんとお母さんの関係ができているからパパに行っているという事もありますよ^ ^

そんなにご自分をせめないでくださいね
とっても頑張っておられると投稿を見て思いました。

  • ぷりん

    ぷりん

    やっぱり旦那は男でカラダを使ったアクティブな遊びをできるので子どももそれが楽しいのだと思いました😢
    最後の文章が本当に嬉しくて心に響きました。ありがとうございます😢

    • 7月3日
まるるaaa

うちも2歳くらいのとき、超パパっ子な時期がありました。

私は職場が遠くて仕事と家事で手いっぱい、少しでも楽にするために保育園の送迎両方を旦那にお願いしていたら、息子とふれあう時間が少なくなって、旦那が主張のときなどにたまにお迎えに行くと泣いて保育園の先生から離れない、なんてこともありました。

私も短気で、旦那のほうが穏やかな性格です。
旦那が家事が苦手なので子供の相手をしてもらうことが多く、ますます子供が旦那に懐くので、私は家政婦じゃない!と怒鳴りちらして壁に物を投げたこともあります。
心に余裕がなくて、3歳過ぎになるくらいまで、息子を可愛いと思う余裕もなかったです。

私は40歳手前にしてそんな感じでした😅
22歳でもしっかり自覚されているぷりんさんは寧ろとても立派だと思います。

子供が大きくなって物がわかるようになったり、二人目産まれてバランス関係が変わったりして、自然とママにも懐くようになりましたよ。
子供ももう少し大きくなれば、お母さんが頑張ってること、少しずつわかるようになります。
楽できるところは、旦那さんに甘えて楽しちゃいましょう。
もし可能なら、たまには旦那さんに家事してもらってお子さんとふれあう時間を増やしてもいいと思います。
そうでなくても、二人目が産まれてくれば、ママ構ってちゃんになったりしますよ。

今でも十分頑張ってるんですから、無理しないように、お身体大切にして下さいね😌
長文失礼しました。

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
うちもそうですよ!笑
なんなら、保育園>パパ>ママですよ笑
寝起き開口1番保育園行く、今日休みだよと伝えると(旦那仕事で不在)、じゃあばぁばんち行く。と笑笑
ママは!?ねぇ、ママと2人じゃ嫌!?笑 ってなります笑
でもパパはいれば200%で遊んでくれるし怒らないし優しいしあちこち連れてってくれるけど、こっちは怒ってばっかりだし、かと言って妊婦で体が重すぎる&やんちゃ長女にお腹タックルされるのが気が気じゃないのであんまり全力で遊んであげられない。そりゃ保育園やパパとの方が楽しいよな笑 と思います😅
うちも自分は初婚で旦那はバツイチ子持ちだったのでやっぱり上手いですよ、色々。そりゃそうですよ笑笑 経験者ですもん笑
でも2人目産まれたら同じように自分も1人目よりできるようになるんです。
むしろ、自分に無理のない範囲で子育てしてた←これ素晴らしいじゃないですか。
これ1番できないことですよ。
子育てしてる人に甘いもクソもないですよ、ちゃんとお子さんが育ってたらもう十分です。

でも確かに2人目産まれてこれやってけんのって思いますよね笑笑 私も1人でこんな毎度毎度ブチギレて泣かしてろくに相手もしてあげられないのに2人目生まれたらどうなるのよって毎日思ってます笑
けどきっとどうにかなる!!1人目だっててんやわんやだけどどうにかこうにかここまで来たし!って開き直ってます笑
それこそそんなしっかりした旦那がいるなら大丈夫です!
特にパパっ子なのに関しては2人目生まれたら更にありがたいことなんだろうなと。
2人してママ、ママの大変さは尋常じゃないと思うと、多少でも上の子がパパ、パパしてくれてればとても助かるんだろうなと思います。私のとこにも来てよ!なんて思う余裕はないだろうな〜なんて笑
父親には父親の役割や立ち位置があって、母親には母親のそれがあるんだと思います。それは家庭によって違うと思います。だからぷりんさんが旦那さんに比べて劣ってるなんてことは全然ないと思いますよ。十分頑張ってます。ここまで元気に息子さんが育ってきたのはぷりんさんがずっと頑張ってきたからです。それのどこが劣っていると。
最優秀賞ですよ。