
コメント

ひなの
バス通園です!
下の子いたり天気、保育時間も短くなるので😖

るぅmama
仕事の関係上、朝は母にお願いしていました💦
母は免許がないため自転車でした😅
しかし、雨の日は大変と言われ実家の前がバス停だった事もあり、バスも乗れるように申し込み(月2000円)しました✌️
晴れてても子供がバスに乗りたい日は乗り、帰りも早く帰りたい日はバスで帰ってきたりとフル活用でしたよ!
何より自分の体調が悪い日は助かりました💦
-
はじめてのママリ🔰
バスと自転車どちらもと言うのはいいですね!もし行きたい幼稚園もそれができるなら、そうしたいです😂😂
ありがとうございます!- 7月3日

柊0803
バスです!
自転車だと片道25分なので物理的に毎日の送り迎えは出来ません...😂
ただ、自転車で5分以内程度だったら自転車にしますね。
大雨でも歩いて帰れるので。
距離によりけりだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月3日

かびるんるん
バスです!
バスのメリットは雨の日はやはりラクですね😀
あと、必ず毎回決まった時間に帰宅するので予定も立てやすいです。
園庭で遊んだりしてなかなか帰れないってこともないので…。
デメリットととしては、先生と顔を合わせることが無いので園での様子を聞けないことですかね…。
その分、何かあった日は先生がメモを入れてくれたりはしますが、普段の様子は分からないです。
コロナの影響で参観日とかもなくなってしまったので…。
あとこれはメリットになるかデメリットになるか人によって違いますが、同じ組の子の親との関わりが全く無いです。
でも、総合的に考えると私はバスでよかったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
確かに同じ時間に帰ってきてくれるのはいいですよね!- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バス通園が楽ですよね💦