
乳腺炎になったことがありますか?乳腺炎を予防するために何かしていますか?経験やアドバイスを聞きたいです。
完母なんですが、乳腺炎になった方いますか??
おとといの昼からおっぱいが張って痛くなってきてその日の夜に微熱が出たため急遽母乳外来にいき薬とマッサージをしてもらいました。
まだしこりも完全に取れたわけではないのでまた来週マッサージにいくのですが、乳腺炎や、白斑になった方でもーこんな痛い目に会いたくない!って感じで何かならない為にやってた事ありますか?
乳腺炎にならないためにどうすればいいのかは何となくわかっているのですが、実際これがよかった!こうすればいいよ!など生の声が聞ければと思います(^^)
- ぷにプニ(8歳)
コメント

ma★
白斑、乳腺炎になりました。本当に辛いです。甘いものは控えた方がいいみたいです。あとやはり授乳の感覚あけすぎないようにしたり、絞ったりしてました!何度も病院にお世話になりました。やはりマッサージうまい方は本当にすんなりしこりがとけます!

ぐりりん
私も乳腺炎になり、本当に痛いし辛かったです。ネットでごぼうしってお茶が良いってあって、毎日飲んでます。飲み始めてからはたまにですけど、油物など食べても詰まらないでいます。あとは搾乳機で搾乳してます!
-
ぷにプニ
ごぼうしというお茶ですか??
検索してみます!!
麦茶にも飽きてきたので母乳にいい食べ物とこドリンク探してたので助かります(^^)- 6月25日

♡るいまま♡
私も乳腺炎なりました!
高熱とおっぱいの激痛に魘されました(;_;)
その時はおっぱいに冷えピタ貼ったりして冷やすと少し楽になりました!
あんな経験は二度としたくないので、授乳してあんまり飲んでくれなかったら絞っておっぱい空っぽにするようにしてます!
あとできるだけこまめに授乳してます!
これからの時期は暑くなるので水分補給がてら☺︎
-
ぷにプニ
保冷剤で冷やしたりしてます!
飲んだ後の自分で絞るのはどうやってますか?手絞りですか??- 6月25日
-
♡るいまま♡
搾乳するスポイトみたいなので絞ってます!
搾乳器は高いので、スポイトみたいなのだと安く買えますよ〜!
外出時とかで飲ませられない時とかは絞って捨ててます☺︎- 6月26日

Ki-Ko
生まれてからずっと完母です♡
産後3日目から1ヶ月半くらいまで、白斑&しこりとずーっとお友達でした(笑)
水分補給をこまめにすること(1.5L目安)が一番対策になる気がします*\(^o^)/*
私は前に少し長めの外出した時に水分控えたら即!なりました(;´Д`A
あとベビちゃんが飲む量が少ない時もありますよね。そういう時に張ってしまうと思うんですが、少しでも感じたらすぐ搾乳すると詰まる前に収まる気がします(^O^)
飲む量より作られる量が多い場合は授乳後に冷やしタオルで少し冷やしたり、お風呂に胸まで浸からないなど、おっぱいを温めすぎないのも効果的でした♡♡
参考になれば良いのですが…
-
ぷにプニ
水分も取ったりしてるんですけどね(^_^;)
お風呂に入りたいのにシャワーだけって悲しいです(´・_・`)
出産してからのほうが大変な気がします!笑
何か母乳の出がよくなるドリンクとかのんでましたか?- 6月25日

退会ユーザー
出産してすぐおっぱいが張って二週間くらいで案の定乳腺炎になってしまいました!
痛すぎて泣くほどで母乳外来に行き助産師さんに4時間おきに搾乳器で絞ってね〜と言われたので最初はそうしたのですが五分もしないうちに張りと痛みが元に戻ってしまい辛かったです(´・・`)
いっそのこと絞ってみるのやめてみたところ治りました笑
今でもちょっとしこりは残ってますが張りと痛みがおさまりました!
-
ぷにプニ
赤ちゃんが生まれてから2週間に1回何かしらで通ってます💧笑
おっぱい出すぎるので本当つらいです(^_^;)
いつになったら少しは治るのやら…
他に何か食べ物とか飲み物でよくなったとかありますか?- 6月25日

ぐりりん
ごぼうしはすっごくマズイです。笑
鼻つまんで1日3回飲んでます!
けど飲みだしてから授乳時間長く空いたりしても大丈夫なんで、効果はありそうです(^-^)
色々口コミがごぼうしで検索すると出てきますよ!
ぷにプニ
ここ最近友人などが子供を見に来る機会があってその都度美味しいものを食べてました!
甘いものももちろん(^_^;)
わかってはいたんですけど自分がなるとは…笑
マッサージ痛いですけど本当に柔らかいおっぱいになりますよね!
自分で出来ればいいんですけどね( ^ω^ )笑