※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
住まい

寝ぼけて先程の質問消してしまったので再度質問します🙇‍♀️先程いいねと…

寝ぼけて先程の質問消してしまったので
再度質問します🙇‍♀️先程いいねとコメントくれた方
ありがとうございました😊

家造りの間取りの打ち合わせ中で
寝室の形で悩んでいます!コメントに写真貼ってあるので
良い方にいいね♡お願いします🙇‍♀️
アドバイスも頂けると嬉しいです💡

①の間取りの寝室はバルコニーに出る掃き出し窓に
ベットが重なってしまうのと窓側に頭がくるのが
デメリットに感じています!

②の間取りの寝室はクローゼットまで遠くなって
しまった事と階段登ってすぐ扉だと危険性もあるかなと
思ったりしています!

今月の中旬に本図面確定予定なので些細な事でも
いいのでアドバイスお願いします🥺
いいね♡だけでも付けて頂けると有り難いです!

コメント

らん

①の間取りになります🏠

らん

②の間取りになります🏠

minami

建築士です。
ベッドはこの位置はどうですか?
そしたら白い壁が取れ、ドアの開きも逆にします。

あと水色の斜めの壁と階段までの距離は近すぎませんか?
家具の搬入など心配です。

  • らん

    らん

    回答ありがとうございます😊
    HMから提示されてる間取りの
    原本は①のタイプになるのですが
    原本の方が少し広くなるのですが
    やはり狭いですかね?

    • 7月3日
  • minami

    minami

    原本見ました!
    大丈夫です。

    • 7月3日
  • らん

    らん

    間取り自体は②の方が
    いいですかね?

    • 7月3日
  • minami

    minami

    私は①派です!
    部屋全体が明るくなるのと、左側にスペースがあるので使い勝手良さそうです。
    ②だと動線のためだけのスペースが多くなっちゃいますよね。

    • 7月3日
  • らん

    らん

    言われてみればそうですよね!
    ベットの位置が掃き出し窓と
    重なる事ばかり気を取られてて
    他に目が言ってませんでした💦
    とても参考になりました💡

    • 7月3日