※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

子供の体調不良で仕事を休むことが多く、病児保育をすすめられたが、利用経験がないので皆さんに利用されているか気になる。

子供がよく体調を崩し、仕事を休むことが多いので
上司から病児保育をすすめられます。
正直、抵抗があって、、😖😖
しんどい時は、側にいてあげたいと思います😖

病児保育、皆さん利用されてますか??

コメント

まろん

区の病児保育は空きがほぼないし体調崩した当日は見てもらえないし診断書が必要だしで現実味がなく…
かと言って民間は高いしなんのために働いてるのかわからなくなりますよね😭
なので使ったことありません…

  • 🍑

    🍑

    病児保育高いですよね、、
    本当になんのために働いてるのか分からなくなります😯

    • 7月2日
ママリ

上司は病児保育を理解してるんですかね?
私は使ってないです。使える時が限られてるし保育園の料金が変わらないのに上乗せさせられるのもあんまり良く思わないし。インフルエンザとかなら会社で広めてもわるいかと

  • 🍑

    🍑

    理解してないと思います。
    正社員のくせに休みすぎだから、会社こいって感じです😩
    たしかにそうですよね💦

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもない上司ですね🤣
    そこまで言うなら子連れ出勤させてくれ〜とか思っちゃいます

    • 7月2日
  • 🍑

    🍑

    自分も子育てしてきたくせにって思っちゃいます🤣
    ですよね!もう疲れました🤣

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    上司の方は子育てしてたのにそんなこと言ってるんですか😅
    他に理解のある人が何人か職場に居ればいいですが

    • 7月2日
ママ

利用したことありません💦
いつも保育園で長時間頑張ってくれている分、体調が悪い時くらいは側にいて安心してもらいたいです😭

通勤とは別の路線で数駅離れた場所にしかないので利用しづらいのもあります。
開園時間と始業時間の関係で病児保育に預けて出社となると遅刻は必須、時短勤務なので4時間くらいしか働けないのに預ける意味があるのかと感じてしまいます😥
私の場合は病児保育を利用してまで続けたい仕事でもないので、職場の理解が得られなければ退職すると思います💦

  • 🍑

    🍑

    本当にその気持ち分かります😭
    今、退職も考えていて、理解を得られなければ2人目産休入るまで働いて、復帰後タイミングみて辞めようと思います💦

    • 7月2日
ぐーた

保育園に園児だけが使える病児保育があり、去年は結構使ってました‼️8時半〜16時半しか預かってくれず、病院を必ず当日受診&医師の書類、遅刻&早退ですが、当日でも空いている事が多かったので、使ってました。

市の病児保育も問い合わせた事ありますが、今日、明日は予約いっぱいで、最短で使えるのは明後日からとかで、結局使えた事ないです。

会議でどうしても参加したい、外せない予定がある、連続で休み過ぎてて仕事進んでない、時に利用する感じでした。

  • 🍑

    🍑

    保育園にあるのいいですね👍🏻
    普段預けてるところなら、少し気持ち的にも楽な気がします!
    どうしてものときは助かりますね🥺

    • 7月2日
🌈

私も抵抗あります😭なので利用したことないです。体調悪い時は休みもらってました。
職場に理解がないと小さな子供いて働くのって難しいですよね😭😭

  • 🍑

    🍑

    やっぱりそうですよね😭
    上司に理解がなく、居ずらいので最悪退職しようと思ってます😭

    • 7月2日