※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ餅
お仕事

ベビーシッターを検討中で、お家でお仕事するママさんの経験を知りたいです。

お子さんをベビーシッターを付けて、お家で見てもらってお仕事されてるママさんいらっしゃったりしませんか?

ベビーシッターを検討しているので、
参考にさせて頂きたいのですが…

宜しくお願い致します。

コメント

マミー

一時保育の予約がとれなかったときにベビーシッターを利用しています。
そのときは家で娘をみてもらっています(^^)

  • あんころ餅

    あんころ餅

    家を荒らされたりとか、物が無くなったりとかしませんか?
    だいたい何時間でおいくらくらいだったか教えて頂けますか?

    質問ばかりで申し訳ありません。

    • 6月24日
  • マミー

    マミー

    いまのところそういうことはないです!
    知り合いからの紹介なのでそういうことはないと信じています!!!

    4時間で5000円で、別途交通費を出しています。

    • 6月24日
  • あんころ餅

    あんころ餅

    なるほど、ご紹介でしたらそんなことも無さそうですね( ˆωˆ )羨ましい…

    1時間千円ちょっとくらいですよね…

    検討してみます!ご丁寧にありがとうございました♪

    • 6月24日
Mi-mama♡

少し状況が違うかも知れませんが
病児保育としてファミサポを利用しています。

自宅にきてもらっています。

特別物がなくなったりとかは
無いですよ!!

勿論トラブルのないように
貴重品は置かないようにしていますが、、

  • あんころ餅

    あんころ餅

    ファミリーサポートってやつですね!
    まだお話も出来ない乳幼児を
    一対一でだと良い面もあるんですが…
    何されててもわからないっていう反面も
    あるのが心配で…(;_;)

    貴重品は、トラブルの元にりますもんね!

    • 6月24日
わわん

うちも、ファミサポ使ってます。うちは、来てもらってトラブルになりなく無いので、相手の方の家で見てもらってます。相手の方も子供がいて一緒に遊んでもらってますよ。

  • あんころ餅

    あんころ餅

    それは、いいですねー♪
    同じくらいのお子さんと一緒だったら刺激にもなりますもんね…

    ファミリーサポートで検索して調べてみます!

    • 6月25日