
週30時間以上パート勤務で社会保険未加入、扶養に入る方いますか?勤務時間不透明で困っています。扶養内で働く条件は?
パート勤務で
週30時間以上働いてるけど
社会保険加入せず、旦那さんの扶養に
入ってるよって方いますか?
わたしの認識では30時間超えると
社会保険に自分で加入しなければ
ならないと思っていて
今月から働いていますが
このまま働くと週30時間超えそうです。
シフトも作ってくれず、16時までと
言われていましたが16時半すぎても
帰れる雰囲気でなくて😔
16時と言われていたのでお迎えを
17時と保育園に伝えていました。
流石に16時半すぎてお迎え17時にしてるんですが、
と言って帰らせてもらいました。
毎日こんな感じで帰らせてくださいとか
今日何時までなのかわからない状況
かなりしんどいです😂💦
職場の勤務管理が杜撰で
分かる人がいなくてこまってます💦
月額のほかに扶養で働くには
時間や日数等
決まりはありますか??
- ひまり(6歳)
コメント

あね
会社のシフトは誰が作ってるんですか?もちろん旦那さんの扶養に入ってる事は会社も知ってるんですよね?
扶養に入るかたはだいたい年収130万未満になるようにしていると思うので、1ヶ月に約10万ぐらいしか稼げないと思うのですが、、
時給がおいくらか分かりませんが、1000円だとすると月100時間、週に25時間、平日月曜〜金曜出勤だとすると1日5時間程しか働けない感じですね。。
このまま働き続けてしまうと扶養から外れなきゃいけなくなると思います💦

みとね
パートの時は会社と雇用契約書を作成して署名をしてますが、契約上30時間以上と日数は4分の3以上ないといけないなどありました!
あとは、5つくらいの規定、学生ではない、会社規模が501人以上である、8万ちょっと以上など調べたら出てきますがそれに引っ掛かると106万の壁で社会保険加入になりました😅
扶養でも、日数や自身のお勤め先の会社、ご主人の会社の保険によって103万、106万、130万まで扶養でいけるか変わるかと思います😅
-
ひまり
パートさんで30時間以上と4/3以上ですか?💦 それともそれ以下という意味ですか?💦
主人の会社は130万まで大丈夫みたいです!- 7月3日
ひまり
シフトは作ってないと言われました。扶養内勤務は知ってます。
時給は低いのですが、週30時間超えていいのか、それ以外に時間や日数に決まりがあるのかが分からなく質問しました💦
あね
時間や日数は上記の通りです💦
週何時間とかは決まりないですが、
このまま働き続けてると扶養は外れると思うので、外れたくないなら会社にきちんともう一度話した方がいいと思います!
ひまり
週30時間を超えると社会保険加入あと正社員の4分の3以下の日数ではないけないと今まで何箇所か働いてきたところでは言われていたんですが、関係ないということですか?💦