
コメント

aca
私は2人とも清水産婦人科で産みました🙆♀️

あき
私は山田産婦人科で出産しました☺︎
-
erk
回答ありがとうございます!
山田産婦人科綺麗ですよね😊
先生の雰囲気や産後のケアは
どのような感じでしたか??- 7月2日
-
あき
先生はあっさりされた方なので
好き嫌い分かれると思います😅
産後ケアは初めて同室になった日
息子が吐き戻しをし初めての子で
分からなかったのですが優しく指導して頂いた上にもう1日息子を預かってもらえました😊
清水さんよりは評判悪いですが
私は山田さんで産んで良かったって思いました😊- 7月2日
-
erk
そうなんですね!
体験談ありがとうございます😊✨
検討してみますー!- 7月3日

ママリ
私も山田産婦人科で出産しました🙌
上の方がおっしゃるように先生はあっさりしてるので好き嫌いは分かれるかも知れないですが
聞いたらちゃんと答えたりしてくれるので私は全然よかったです😬
入院中も私が辛くて泣いたりしてるとすぐ息子預かってくれて結局夜も母子同室は退院前日しかしなかったです😂
退院してからも息子が泣きっぱなし、全然ミルクも飲まないとかで何回も電話しました😅
乳腺炎になって行った時も
母乳育児を推奨してる病院ではありますが
ママが辛くて息子くんも全然飲んでくれないんならミルクでいいんちゃう?それで少しでも気持ちが楽になるならそれがいいよ!って言ってもらったりして助産師さんには凄く助けてもらいました🥺
-
erk
回答ありがとうございます!
山田産婦人科人気ですね!
なんかハイリスクになると
すぐ転院させられると聞いたのですが
どうなんでしょう😂😂
検討してみます!!- 7月3日
-
ママリ
ハイリスクになるとってのは多分どこの産院もそうじゃないですかね🤔
個人病院だと何かあってから救急車呼んでとかだと間に合わなかったりしても困りますし😣
もし1人目の時にそんな感じとか
次妊娠した時も同じ様な感じになるかもみたいに言われてたりとかするのであれば
初診だけ個人病院に行ってその時に相談して総合病院とかに転院するのもありかなって思います😬- 7月3日
-
erk
確かにそうですね🤣笑
まぁ心配性のお医者様くらいが
いいですけどね…個人病院で
1人目で赤ちゃんの容体に気づかず
命の危険があったので直ぐに
気付ける腕のいい人で
連携ちゃんとしてるところがいいですよー😭
本来ならば大津日赤が
安心なんですが費用高すぎて…
個人病院の方が安いんですよね😢
確かに最初だけ個人病院もありですね。
先生の相性あわなければ
違うとこにかえるとかもできますよね😭- 7月3日
-
ママリ
そうだったんですね😭
大体どこも連携してる大きい病院とかあると思いますよ!
私がもし転院するなら済生会か滋賀医大って言われた気がします🙆♀️
逆に個人病院の方が高いイメージです🤣
山田産婦人科は予約金5万と別で10万近く払った気がします🙌
周りの個人病院とかでもそんな感じで聞きますね!
済生会は全然お金かからなかった気がします😬友達の聞いて安!って思った記憶があるので。
草津総合は何か変わって個人病院と同じように10万ぐらい手出しする感じになってたと思います。- 7月3日
-
erk
お返事返せてませんでした😭😭
詳しくありがとうございます!
色々検討してみます!- 7月4日

ママリ
はじめまして(^^)
引越しのため妊娠4ヶ月から山田産婦人科に通ってました!
初めての出産で不安ばかりでしたが、健診からお産まで非常に丁寧に対応していただき良かったです☺️
もし2人目を授かることが出来ましたら、また山田さんでお願いしようと思います。
-
erk
はじめまして!
回答ありがとうございます!!
山田産婦人科人気ですね!
ちなみに費用っておいくらでしたか??🥺- 7月3日
-
ママリ
分娩予約時に5万と、退院時(平日の深夜から入院)に10万弱でした!
初めての出産のため、高いか安いかはわかりませんが、食事も美味しく大満足です☺️✌🏻- 7月4日
-
erk
わかりました!ありがとうございます😘✨
- 7月4日

ちびた
私は市外ですが清水産婦人科で1人目を出産して、2人目も出産予定です😄💓
先生もスタッフも優しいし、基本的には母子同室ですが辛かったら預かってもらえました💡
なによりご飯が美味しかったです‼️
-
erk
回答ありがとうございます!
清水さんは人気で予約とれなかったりしませんか?😭😭- 7月3日
-
ちびた
人気なので、早めに予約するに越したことはありませんが…
出産する月にも寄る感じはします😄💡
ホームページで空きも確認できますよ✨- 7月4日
-
erk
ありがとうございます!!😘
- 7月4日

®️
野村産婦人科でお世話になりました🐣
-
erk
野村産婦人科どうですか?😭
一度行ったことあるんですけど
受付のかためちゃくちゃ無愛想
だった記憶があります😅😅- 7月4日
-
®️
秋山院長先生が良くてお世話になっていました。
私が行っていた時と変わってるかもしれないですが…
そんな嫌な思いはした事が無かったですが…😌
他の産科にかかった事があまり無いのでこんな回答でごめんなさい💦- 7月4日
-
erk
そうなんですねー!
私も行ったの数年まえなので
変わってるかもしれませんね😢笑
でも野村で産んでる知り合い
多いのでいいんだろうなとは思ってます🙆♂️- 7月4日

真夜中の住人
コロナ前の話になってしまいますが、草津総合病院で出産しました☺️
産科が改装された後だったので、とにかくキレイ!
あとは基本は母子同室ですが、「もういつでも預けて!」って感じで、アフターケアも大満足でした。
そして、なんと言っても総合病院だからこその安心感、助産師さんや看護師さんも色々な世代and色んなタイプの方がいて、その都度色んなアドバイスを貰えたので、よかったなーと思ってます✨
ママリを見ている限り、あんまり人気は無いみたいですが、私はおすすめです!
-
erk
総合病院、安心ですよね😢
我が子は黄疸でるのは確実
だと思うのでそれを考えると
総合病院がいいかなぁなんて
思ってました。
草津総合妊婦検診の待ち時間
どれくらいでした?長いですが?😔- 7月4日
-
真夜中の住人
うちも黄疸が出て、退院が3日ほど延長しました。産科と小児科もきちんと連携してくれて、今後の成長のこととか、不安に思っていることを全てクリアにしてくれたので、やはりそういうところは総合病院の強みだと思います✨
検診ですが、私は基本的に「いつでもいけます」という前提で予約をお願いすると、「じゃあ朝一番で!」となることが多く、その場合は8:30?9:00?ぐらいで、検診時間入れても1時間弱で帰れることが多かったです!
基本的に予約優先(=検診も含まれます)ですが、検診は産婦人科なので、病気面の方も含めて突発的に来られる方はすごく長く待っておられた印象です💡- 7月4日
-
erk
それは安心できますね😊
ママも一緒に入院伸びるんですか??
朝イチなら待ち少ない感じなんですかね🙆♂️
初診の時はかなり待たされそう😂
いまコロナで個人病院
検診が本人のみなのに
草津総合は子供つれていけるので
それが助かります😭😭
今の所草津総合にしようかなと笑
ちなみにおススメの先生
いらっしゃいますか?😂
質問ばかりですみません🙇♀️- 7月5日
-
真夜中の住人
お返事遅くなりました💦
子どもが入院延長になると、母親も延長になります!黄疸だと治療のため機械に入りますが、おっぱいのときだけ会う感じで、それ以外は母は個室で暇です😂
そして延長の分、もちろんですがお金かかります....涙
先生ですが、やはり女性の先生はめちゃくちゃ人気で、予約取りにくいand待ち時間も発生みたいなイメージでした!
私は別に誰でもよかったので、男の先生2名に当たることが多かったですが、新しく草総に来られたという石崎先生?(あんまり覚えてない笑)がメインでした!
明るいおしゃべりなオッチャンで良かったですが、伊藤先生はボソボソ喋る系で何言ってるかわからん感じでした笑- 7月7日
-
erk
詳しくありがとうございますー!
母も延長になるんですねー!
上の子がいたら退院とかさせて
もらえれば嬉しいですけどね😢😢
kuroさんは費用いくらでしたか??
やはり黄疸の事なども考えて
総合病院一度いってみようと思います♡- 7月7日
-
真夜中の住人
そうですね....お子さんおられる方への対応はあんまりわからないですが、多分変わらず一緒に延長かもです😭
うちは15万弱だった気がします!
お金はかかりますが、やはり安心感だったり子供の命が重要なので、草津総合でいいと思います!
良き先生や助産師さんとのご縁があるといいですね!
くれぐれもご無理なさらず....🙏- 7月8日
-
erk
そうですね!!
ありがとうございます😊!!- 7月9日

tay
栗東になっちゃいますが渡辺産婦人科オススメです!(遠かったらすみません💦)
上のお子さんとも泊まれますし、母子別室でゆっくり休めるので2人目の方には良いかなと😊
入院日数が自分で決められるのも良かったです☝🏽
保育士さんがいるキッズスペースもあるので検診時も楽かと思います💡
-
erk
少し遠いですね😭
でも、上の子と泊まれるのはいいですね🥺✨- 7月5日
erk
回答ありがとうございます!
先生雰囲気や産後のケアはどうでしたか?😂
1人目が他の産院で医療ミスがあってどこにするか悩んでまして…😭
aca
めっちゃいいですよ!
もう先生から助産師さんからみんな優しいです🙆♀️
1人目は緊急帝王でちょっとショック受けてましたが先生に「帝王切開になって後悔してない?大丈夫?」と声かけてもらえたり授乳は必ず指導してもらえますし私はおすすめです🥺
人気なので早く分娩予約取らないといけないのがネックですが😅
erk
ありがとうございます!!
優しいのは安心ですね!!
候補に入れておきます🥺✨