
1歳2ヶ月の次男が指吸いをします。主に左手親指なのですが親指の腹に血…
1歳2ヶ月の次男が指吸いをします。
主に左手親指なのですが
親指の腹に血豆
親指の裏?背面側にはタコが出来る程
強い吸引力で吸っているようです。
遊んでいるときや、暇なとき
眠たくなった時など
指吸の頻度が高いのですが
やめさせた方がいいのでしょうか?
ネットなどで検索すると
2.3歳頃までは特に問題ない
と言うのをよく見かけるのですが
指吸いをするお子さんをお持ちのママさんは
どれくらいの時期に
どんな感じで指吸いを辞めたのか
又は辞めさせた方法など
教えていただいけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- たぬきち(4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

s
うちも指しゃぶりします!
前歯が少し出てきたような気がして、今辞めさせようとしてます!
少しずつこちらの言葉も理解できるようになってきたので、指とってね、指ちゅぽんしてなど言うとわりと取ってくれます!が、夜の寝付く時は指必須みたいです😅
たぬきち
やっぱり言葉が理解出来るようになってから辞めさせる方が早いですよね。。。😅
ご意見ありがとうございます!
もう少し様子を見ます😊
s
おしゃぶりより指しゃぶりの方が卒業するの難しいみたいですよ(、._. )
気長に頑張りましょう!