
コメント

あやこ
その時期は、ただ、ひたすら時が過ぎるのを待ちましたね(;_;)
思い出してしまい回答致しました。
4歳頃には会話が噛み合うので楽しくなりますよ。
長い暗闇から光が刺したかのようでした笑

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
4歳までは辛いですよね😭
2人目が最近イヤイヤ期始まって私も毎日イライラ、ヘトヘトです😭
ほっとくしかないですよね💦
あとは私が甘いもの食べまくって現実逃避してます笑
-
ママ
ありがとうございます😭‼️
3人もお子さんいらして、イヤイヤ期対応されてるのはほんとに尊敬します😖
ほっとくのが1番なんですね、私は結構正面からぶつかってしまうのでストレス溜まる一方で、
主人は結構離れてみていて子供にうまーく接してるので上手だなぁなんて思ってます😞- 7月2日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
1人目の時は真正面からぶつかって、正さなきゃ!と必死でしたが、どーにもならないしほっとくのが1番と周りに教えてもらいました😊
1人目はわからないですよね💦💦
私も泣きまくってましたよ😭💦
あと何年続くのかと考えただけでゲッソリですが、こんなに濃厚に子供とかかわれるのはあと数年、、離れていく寂しさを考えると切なくなります😭💦💦
お互い子育て頑張りましょうね💓- 7月2日
-
ママ
とても説得力のあるお話ありがとうございます😭💕
とても気持ちが楽になりました🥰
そうなんです、まさにその通りで
正さなきゃ!が私今1番に思ってしまってることで、ほっとくができませんでした😫
構うから余計になんですよね、、
教えてくださりありがとうございます😩‼️
お互い頑張りましょうね( ´•̥_•̥` )- 7月2日

退会ユーザー
うちは本格的なのはこれからだと思うのですが、
最近泣くこと増えてきました。今のところ気持ちの切り替えはすぐ出来ているようです😣
とにかく人混みに二人きりで行かない。周りの目で自分が焦るから😂
で、平日は車で15分くらいかかるけどひろーい公園に連れていきます。
人口密度が低いし車の心配がないので多少離れてても安心で自分が楽です😂
今私は家事が進まないとイライラしちゃうので、どういう段取りに変えようか考えているところでした😣
全然アドバイスじゃなくてすみません😂
雨や猛暑で外に行けないと辛さ増しますよね😭
-
ママ
ありがとうございます😭
たしかに、ぐずるの分かってたら自分で足を突っ込まない
とてもいい作戦ですね!!
たしかに自分が楽ですね😂
そうなることがわかってたら自分で回避していかないといけませんね!
私は子供も同じ目線になって同じくガーーっとなってしまうところあるので😖
いえいえいえ、お話できて嬉しいです😫- 7月2日

ひ
うちの子もとにかく、イヤ、ダメしか言いません🙅♀️疲れます…
イライラすると逆効果なの分かってますがイライラしちゃいますよね💦
うちも昨日ひどくてずっとボーっとしてました(笑)
-
ママ
ありがとうございます😩!
共感してくださる方いてほんとに気持ちが楽になります😫‼️
イライラすると逆効果ですよね🤣🤣
分かっていながらもイライラしてしまう自分、、、
私もです!!今日ボーーっとしてました😝- 7月2日

より
次男、絶賛イヤイヤ期です!
日中はというか、夫が単身赴任のためお世話は私しかしません。
どうしようもなく収拾つかない時はほったらかしてます。いつかは脱するので、適度に手を抜きながら気長にお付き合いですね😅
-
ママ
ありがとうございます😖‼️
旦那様単身赴任とのこと、お一人で見られてて素晴らしいです!
ほっとくのが1番いいのですね!
私はイライラしてしまうのでほんとに子供が子供育ててるみたいと母に言われました😑- 7月2日
-
より
ママも人間なのでイライラしてしまうことあって当然だと思いますよ。
長男の時の経験上、イヤイヤ期に真っ向勝負挑んでもムダだなあと思うので💦お互いクールダウンのために放置です😅次男は長男に泣きついて行くこともありますけどね。上手いこと長男が気分を切り替えられるよう仕向けてくれることもあります。そういう時は助かりますね。- 7月2日

min
毎日イライラしてます😂
2歳半がイヤイヤ期ピークだった気がするので、3歳超えて少し楽になりました。
ですが段々知恵がついてきたら憎まれ口たたいたりでそれもかなりイライラして怒鳴ったりしてしまいます。
もうあと少しで幼稚園行くと思うと寂しいし今だけ〜とは思いますが、やはりしんどいです😭
他の方の4歳というコメントみてまだか〜と思いましたのでとにかく頑張りたいです💦
-
ママ
ありがとうございます😭‼️
毎日イライラですよー!!!
2歳半がピークでしたか!
そのお言葉聞けて楽になりました🥰
まさに、来年幼稚園ですがしんどいですよね😰
手を抜きながら頑張りたいと思います😢- 7月2日
ママ
ありがとうございます😩‼️
先輩ママさんとお話できて嬉しいです!
もう待つしかないんですね😖
4歳ですか!4歳になれば楽になるんですね‼️
光が刺しました!!!ありがとうございます😭‼️
あやこ
自分はだらしない格好しててもいいし、ご飯は適当。とにかく自分が楽な方法で日々過ごします。
ご飯作りながらギャン泣きとかあると思いますが
4歳になると、ちょっと待っててねと言うと待つようになります。今日⚪ちゃんと、こんなことして遊んだら⚪ちゃんがこんなこと言ってねーとか可愛くお喋りするようになります。(*^^*)
ママ
ほんとに気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます😢💕
とても可愛いですね🥰💕
早くそこまでに成長してほしいです!
がんばります、ありがとうございます😭‼️
あやこ
頑張らずに、何となく過ごしてください。