
2人目の妊娠が難しく、周囲の赤ちゃん連れに悩んでいます。妊活がつらく、年の差も気になる状況です。
一人目もう3才半
2人目全然妊娠しません😭
保育園やママ友は赤ちゃん連れてる人ばかり。
なんならもう2人目歩いてる😭😭
クリニックに行っていていろんな検査してもらいましたが異常なしでタイミング指導のみ。
でも全然妊娠しない😭😭😭
もう辛過ぎます。
スーパーとかでも大体2人連れで多分2才差くらいで…
街中でも2人目連れている人、息子より明らかに小さい子がいるのに妊娠中の人。
見るだけで悲しくなって来てしまいました💧
人は人!とも思うけど、どうしても比べてしまって。
今すぐに妊娠したとしても5学年差。
こんなに離れるなんて思ってなかった…
もう妊活辛すぎます。
でも諦めることができなくて辛すぎます。😭
年の差を気にすること、周りと比べること、もうやめにしたいです。
質問ではないですが、気持ち分かってくれる人がいたら救われます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴーちゃん
同感者ではないのですが、うちは4歳差で出産予定です!
元々3歳以上離れていた方が楽だと聞いていたので何も感じませんでした😂
逆に2歳差なんて大変だな〜私には無理だわ〜って思ってました😅
1人目が不妊治療でようやく授かったので、1人いれば十分幸せって思ってましたよ。
運良く今妊娠しましたが、できなかったらできなかったで一人っ子で全然良かったので😅
私は気にしなくていいじゃないですか〜!と言いたいです😊
でも本気で欲しいならば、通院してタイミング指導受けたりした方が手っ取り早いかと思いますよ♪

ホットケーキ🥞
すっっごくわかります😣
なぐさめてくれる方はみんな、妊娠中や、兄弟がすでにいらっしゃる方😭
もう、妊娠ってどうやってするの?って本気で思うレベルですよね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
妊娠ってどうするの?って本当に思います😭一人目の時は何も考えず自然にできたのに…この数年でやっぱり体が老いたのかな…とも思います😭💦
お子さん同じくらいですね!お喋りも上手になって可愛いですが、やっぱりまた赤ちゃんが欲しいです😭お互い早く授かれますように✨😢- 7月2日

まい
私も2学年差で出産したいと思ってましたが今月無理なら3学年差になってしまいます…
1人目もずーっと中でしたが1年くらいでやっと妊娠したので相性もあるんですかね…
元々生理不順でしたが産後も変わることなく不順で前回も3週間遅れで今回も2週間ちょい遅れてます😓
病院も行かなきゃ行かなきゃとは思っているんですけど2人目は難しいとか言われたら怖いななど色々考えてしまいズルズルと今に至ります😭
妊娠報告や出産報告に胸を痛ませながらも何とも思ってない感醸し出してます。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠報告、出産報告、複雑な気持ちになりますよね😭
まだ一人目のお子さんが2才になったばかりなの羨ましいです😭💦
自分の年齢もあるし早く授かりたいんですけど上手くいきませんね😭
お互い早く授かれますように😊回答ありがとうございます!- 7月2日

はやちゃん
わかります(>_<)
去年から妊活して妊娠したんですが12月に流産(>_<)
落ち着いてから妊活しようと思ってたらコロナが流行り暫く休んでました。
ほんとなら先月には出産してたのに…と同じ頃に妊娠してた友達を見てると辛い(>_<)
とりあえず今月からまた妊活始めましたがなんか焦りばかりがでてきます(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
とても悲しい経験をされたんですね😣
また赤ちゃんが早く戻って来てくれるといいですね。😣
コロナのせいで妊活も遅れてしまいましたよね💧私もクリニック通いが遅れました😢
お互い早く授かれますように。回答ありがとうございます😊- 7月2日

はじめてのママリ🔰
うちも息子3歳半です。
うちはワンオペだったので
とても2人目を考えきれず
気づいたらかなり
歳の差あきました😅
今月から妊活始めましたが
2人目出来るのかなーと
疑問に思っています😅
息子と同級生の子どもを持つママ友は既にみんな3人目出産してその子たちも歩いてます😅
今さらながら
早く妊活しとけば良かったなと後悔してます😅
お互いぼちぼち頑張りましょうね😌❣️
-
はじめてのママリ🔰
同じさ3才半の男の子ですね!
私も仕事しながらまた妊娠、つわりを思うと2人目妊活が遅れました😣
すぐにできると思っていたので、まさかこんな時間かかるとは思っていませんでした💦
もっと早く妊活すべきでした😅
同じような方がいらして安心します😊コメントありがとうございました!- 7月2日

こうちゃんママ
うちの息子は3歳4ヶ月です!ワンオペ育児の転勤族なので、2人目はまだ先でいいやーと思っていたら、
なんと今妊娠しても5学年差😩
もっと早く真剣に妊活に取り組めばよかったと後悔していました。
焦って今月から産婦人科にも通い、ホルモン検査など自分の体に問題はないかなど見てもらって、次回からタイミング指導を受ける予定です!
その先生に言われたのが
まず自分の体が健康なことが第一。あなたは健康だから、それをしっかり理解してください。1人目もいるんだから、そんな焦らず。一緒に取り組んでいきましょうと言ってもらって、なんだか心がすっと軽くなりました👍
確かに幼稚園のママたちは2人目を連れている人がほとんど。だけど、ときどき見かける歳の差兄弟も上が下を面倒見てたりしてて、こんな兄弟も素敵だなー、優しいお兄ちゃんになりそうだなー、と思うようになりました😊 毎月の生理にガッカリしますが、何年かかっても息子に弟か妹絶対作ってあげようと前向きに妊活してます!
お互いがんばりましょう💕
-
はじめてのママリ🔰
素敵なお話ありがとうございます😊自分が健康なこと、1人子供がいること、とても幸せなことなのに欲が出てしまっていました💦
私はすぐに出来ると思って、周りが妊娠しているのにまだいいや〜と思ってしまっていて後悔してももう戻れませんが、年の差兄弟もきっとメリットがあるますよね!
前向きに頑張ります!ありがとうございました😊- 7月3日

天使
子どもは、授かりものなので年齢差を気にしていたら、ストレスがたまりできないような気がします💦
わたしも妊活始めて、今の妊娠にいたるまで5年かかりました😢神さまに一人でもいいから子どもを授けて下さいとお願いばかりしていました😣
なので、今やっと一人目を妊娠することができて満足です☺️💕二人目がもしお腹にきてくれたら、それだけで嬉しいことです‼️
こんなに嬉しいことはないと思います‼️
何か年齢差をきにする理由があるのですか?
一人でも子どもがいるだけで、幸せですよ💓
一人目を授かることから苦労したり、妊活頑張っている人からしたら贅沢で羨ましい悩みです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!気にしなくていいと明るく言ってくれると、単純なのでそうかな…✨と思ってしまいます(笑)
気にし過ぎもよくないですね😅