![hrt0617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
新生児から使えるものなら首すわってなくても大丈夫です😊
![こうちゃんなおくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんなおくんママ
新生児から使えるスリングを使ってます。新生児から使えるという抱っこ紐もありますよね^_^
1人目も2人目も、最初はスリングを使って、首が座る頃から抱っこ紐を使ってます。
-
hrt0617
なるほどですね!
回答ありがとうございます(* ´ ` )- 7月2日
![7人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7人のママ
新生児から使える抱っこ紐もありますよ!
エルゴなども中に取り付けるインサートがあるので、それを付けると新生児からでも使えます!
他にはベビービョルンも新生児から可能な抱っこ紐あります(*^^*)
-
hrt0617
そうなんですね!
初めての子育てなので色々調べながらやっておりまして、、
回答ありがとうございます🌈♡- 7月2日
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
新生児から使用できる物もあります!
物によっては3ヶ月から半年からとかあるので抱っこヒモの種類で確認してみてください!
ちなみにエルゴの新生児から使用できるタイプでうちは使いましたよ!
-
hrt0617
了解しました!
ちょっと確認してみます(^^)
抱っこ紐が使えると両手も空くし楽かなって!- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児から使えるやつ買ってしようも思ってましたが、息できてる?!とか小さすぎた怖かったので、首すわってからにしました笑
-
hrt0617
確かに怖いですよね😅
私も寝てる時何回かちゃんと息してるか確認しに行ってます(^^)何かあったら怖いですし、、
回答ありがとうございました🌱 ͛.*- 7月2日
hrt0617
そうなんですね!確認してみます!