
コメント

ちもママ
ずっと抱っこしてます。
腱鞘炎と腰痛にヤバいです(´;ω;`)

mama.
電動のバウンサー等を使うか
新生児から使用可能な抱っこひもや
インサートを使用し家事等してました!
-
いまひろ
インサートは使いやすいですか?☺︎
- 6月24日
-
mama.
使いやすいですよ( * ˊᵕˋ )- 6月24日
-
いまひろ
そうなんですね☺︎
インサート買おうか迷ってます!- 6月25日

tomtan
こんにちは☺︎
私の子も2・3ヶ月の時は、寝たと思ってベットに置くと起きてしまって泣いていました。
対策は、寝返りはまだできる時ではないので、寝たな!と思ったらビーズクッションや柔らかいクッションの上に寝かせていました。
ベットだと、マットが硬いのか起きてきまうので…柔らかいクッションにソッと置くとバレなかったですよ‼︎
-
いまひろ
ビーズクッション!
なるほど♡
ちなみにどこのビーズクッション買いましたか?- 6月24日
-
tomtan
無印良品のビーズクッションですよ☺︎
今は、寝返りするので大人が使ってますが…
ネットでも似た商品が安く買えますし、一度調べてみるのもいいかもしれませんね。- 6月24日
-
いまひろ
確かに!
寝返りしたら使えないですよね💦
無印良品、ネット見てみます!
ありがとうございます♡- 6月24日

ぱりす
お腹もいっぱい、オムツも替えたばかり、それでも泣くなら そのまま泣かせでおくのはダメですか?
泣きやませようとがんばるとしんどいですよ💦泣いていても放っておいたらそのまま寝たりします(^^;)
がんばって♪!
-
いまひろ
よく大泣きさせちゃうと唾が喉に絡んで苦しくしてゲーゲー大量に吐いちゃうんです💦
なのであまり泣かせないようにしてるんですけど、やっぱり泣いててもやらないと家事は進まないですよね!
ありがとうございます♡
頑張ります!- 6月24日

tomtan
まだまだ、抱っこでやっていかないといけないと思いますが、、
クッション等色々試してみてもいいかもしれないですね☺︎
-
いまひろ
クッション試してみます!
ありがとうございます♡- 6月24日

Jmama
もうすぐ2ヶ月の息子のママです。
私も夜は添い寝でぐっすり寝てくれるのですが、日中は抱っこじゃ無いと寝ません!😅
ハイローチェアもダメ、ひどい時は座ったら起きます😂笑
5分から10分ご機嫌のうちにダーッと家事してます!
ミルク飲ませた後は大体少しご機嫌な時間があるので、そのときに小分けしてしたりトイレに行ったり…。
最近メリーを購入して、回っているところを寝かせて見せると集中して15分とか見てくれてるので、そういうのを上手いこと使いつつ…。
今日はダメだな〜って日は、主人にも言って主人が帰ってきてからご飯作りますよ😊!
-
Jmama
ちなみに、バランスボールの上に座って優しく跳ねてると、寝つきも早く結構深く寝てくれるので、授乳クッションと柔らかいクッションを合体させた上にそっと置いて寝かせたりします!
たまに30分とか寝てくれます💓
ほんとにたまにですが😂笑- 6月24日
-
いまひろ
一緒です!笑
ハイローチェアもダメだし、座ったら起きて怒ります💦
やはりご機嫌がいい時を見てやらないとですよね!
ちょこちょこやらないと!
メリー同じくやってます!
同じく15分くらい見てる感じです!
本当ダメな時は旦那さんが帰ってきてからやるしかないですね💦
ありがとうございます♡
お互い頑張りましょう!!- 6月24日
-
いまひろ
なるほど!
バランスボール!
試してみます!
ありがとうございます♡- 6月24日
-
Jmama
ハイローチェア買った意味ほぼないです(笑)
離乳食の時に椅子として使うくらいしか…😂笑
分かります!笑
めっちゃ怒られます!笑
ママ!座ったでしょ!😑って薄目で見てきます😂笑
自分がゆっくりできる時間なかなかないですが、ご褒美は息子の寝顔💓と思って楽しんでます笑
うちの子、口開けて寝るんですが、たまに閉じてる時はラッキー💓って思ってます😂
どんどん体重も重くなってきて大変ですがお互い頑張りましょうね😊💓- 6月24日
-
いまひろ
同じくハイローチェアあまり活用出来ずです。笑
離乳食の時に私も使おうと考えてます😅
薄目!わかります!!笑
全く一緒です!笑
なんでわかるのーって思います💦
寝顔癒されますよね♡
ちなみにうちの子も口開けて寝てます!
可愛いですよね♡
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございました♡- 6月25日

na
昨日で3ヶ月になりました!
うちも、日中はベビービョルンオリジナルの抱っこ紐、もしくは授乳後クッションの上で寝ています。
抱っこ紐だと洗濯干し、食器を拭く位ならできます。
ご機嫌タイムはないんですか??>_<
うちは、バウンサーに乗せるか、ローソファーに寝っ転がしています。ローソファーの背もたれにキリン柄のおくるみをかけると、それを見てニコニコしてしばらく持ちます。引っ張るのでときどき見ながら家事します。
料理は土日にまとめて作り置きをするか、夜寝た後にしています。
メリーも良いみたいですね!長くは使えないみたいですが。
友達はスリングで抱っこしながら家事をして乗り越えた、と言ってました(^^)
-
いまひろ
授乳後のクッションやってみたんですが、すぐバレました💦笑
ご機嫌タイムは30分あるかないかって感じです😅
その時にちょこちょこやらないとですよね!
スリングも考えたんですが、もう体重が7キロ近いのでスリングが11.3キロまでって書いてあったのであまり使える期間がないかなーって思って…生まれてからすぐに買えば良かったと後悔してます💦
旦那さんがいる時にまとめて作り置きも真似てみます!
ありがとうございます♡- 6月24日
いまひろ
ずっと抱っこですか💦
家事進んでますか?
わかります!
腰痛いです。
腱鞘炎にも本当なりそうです💦
ちもママ
本当にしんどいですよね💦
私はご機嫌タイムか朝起きたらドラム式洗濯機で乾燥までセット、ベッドメイキング、お風呂洗い、自分の朝食セットを10分以内にやる!とゲーム感覚でやって余裕があれば掃除機です(´;ω;`)
でも大概洗濯機セットしてお風呂洗ったらタイムアウトしてギャン泣きされるのでずっと抱っこちゃんでボー然とスマホ見て過ごしてます。笑
いまひろ
なるほど!
機敏に動いてることが想像出来ました☺︎笑
ずっと抱っこでボー然とスマホ!
すごい共感します!笑
今その状態です。笑
首座るまでの辛抱ですかね💦
お互い頑張りましょう!!
コメントありがとうございました♡