コメント
yu-
南仙台の仁木耳鼻科おすすめです!
先生はさっぱりしてて
こんにちはー!タッチー!
はいー終わりばいばーい!
って感じでぎゃん泣きでも気にしないでくれます!笑
なに言ってるか聞き取れないときもありますが説明しっかりしてくれるので安心です!(*´-`)
yu-
南仙台の仁木耳鼻科おすすめです!
先生はさっぱりしてて
こんにちはー!タッチー!
はいー終わりばいばーい!
って感じでぎゃん泣きでも気にしないでくれます!笑
なに言ってるか聞き取れないときもありますが説明しっかりしてくれるので安心です!(*´-`)
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさん寝る時どうやって寝てますか? 子供と添い寝の方いますか?? 今までベッドインベッドで、私と夫の間に寝かせてましたが、最近になってそれだと何度も起きて泣きます。 仕方なく私の布団に入れるとぐっすり寝ま…
マザーズバックについて 今出かける時、エコバッグに入れて持っていってます。 大きさもちょうどいいんですが 中に仕切りがなくて鍵とか探す時に少しストレス…。 安いので西松屋とかにある手提げタイプの マザーズバッ…
末っ子が新生児終わろうとしてる🥹寂しすぎます😭😭 この子が最後の子育てって考えるといつまでも新生児でいて欲しいし でも成長して上の子たちと遊ぶ姿も見たい、、、 これからのイベント楽しみなはずなのに、お宮参りもお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
南仙台なら行ける範囲でした♡
待合室の雰囲気とかどんな感じでしたか?
以前子供がギャン泣きして白い目で見られたので….😭
yu-
良かったです(*´-`)
待合室はあんまり広くなくて人は多いです(;´д`)
以前は絵本があったんですがコロナで撤去されてしまっててお子さんはひまかもしれません(´・ω・`)
大人もそれなりにいるので
大声で叫んでも全然気にならない!ってわけではないですが、うちの娘も同じ時間にいた2歳くらいの子供も叫んでましたが白い目ではみられませんでしたよ(*´-`) 笑
待合室で騒いでれば近くに座っているおばちゃんが声かけてくださるし、処置中は先生も看護師さんもがんばれー!すごーい!って声かけてくれるので、暴れるのには慣れている感じです!
待合室にはテレビがついてるのでシーンとはしてないし、気になる様であれば車で待たせてもらえると思いますよ!