
旦那を同志として捉えている方はいらっしゃいますか。愛情よりも共に生活を支える感覚が強いです。不満も多いですが、同じような経験の方が知りたいです。
旦那のことは好きだけど、ちょっと他とは違う意味での「好き」って方いますか?
決してatmとしては見ていないけれど、私も共に働いて同じくらい稼いで生活をよりよいものにしていく同志のような感覚です。
子供を共に守り育てていく戦友のような感覚でもあります。とにかく、愛してるとか家族として、というより同志としてのパートナーという意味が強いです。
同じような方いますか?
ただ、不満はいっぱいです(-_-)
- はじめてのママリ
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
何となく、言わんとすることは分かります。
子供たちが生まれて、いい意味でお父さんとお母さんになっていて、子供たちを育てる責任者みたいな感じはしますね。
Loveというよりlikeな感じです。不倫しようとも思わないし。不仲でもない。
書いてると変な感じして来ましたが笑

3mama
私は1番私の事を理解してくれる大親友!て感覚です❤️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。そういう関係もいいですよね。私と旦那もどちらかというと友達っぽいです。
- 7月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
私の何ともいえない感覚をわかってくださって感謝です!
そうそう、大切な存在には代わりないのですが、その大切さは愛というより同志としてのLikeなんです。